先ほど、あと少しで完成するはずのブログ
わたくしの操作ミスで…消去してしまいましたガーン
大事な内容の時は、途中でメモにコピーしながら作成する方が良い!ってことを学びました。
 
 
こんばんは
ナースセラピストのひろみです。
 
 
 
先日、ハーブボールを受けてくださったゆかちゃん素敵に紹介してくださいました。
帰宅してから朝まで「温泉に入ったあとのようなポカポカが続いています」ってことでした。
嬉しいな〜音符ルンルン
ってことで、今日はちょっと真面目に、
ハーブボールについて
くわしく紹介させていただこうと思います。
 
 
ハーブボールってなに?

下記の画像のように、綿の布の中にはタイ産のオーガニックハーブが数種類がブレンドされており、それらを布で包み、蒸したもので身体全体をマッサージします。鼻からはハーブの香りを、皮膚からはハーブエキスを浸透させるタイの伝統医療のひとつですおねがい

 

 

{E62C2ADF-9326-440F-A953-1718CEC2B6B2}

ハーブボール(ハーバルボール)

 

 

{5CADFE0E-E66C-4E74-AA54-8635C2959B93}

中には色んな種類のハーブが入っています。

 

ハーブボールの効能として 
1,筋肉、腱、筋膜の緊張を取り除く          2,血管を拡張し、血液の循環をスムーズにする。    3,神経や内臓などの身体器官の働きをよくする。          感覚を改善する。                 4,内出血、しびれ、腫れ、麻痺などの症状の緩和。   5,皮膚の汚れを取り去り、ツヤのある肌にする。

 と、たくさん効果があるのですが…、

特に温熱効果だと思います。

 

皮膚の表面だけが温まるのではなく、

からだの芯から温められて、

まるで、温泉に入ったような感じでポカポカしてきます。

 

 

   

 

使用しているハーブの内容

・プライ(ポンツクショウガ)

 

 皮膚の再生促進、血行促進、お通じを穏やかに促すなど、

 多数の効能が期待できる。

 

・カミン (ターメリック)

 体質改善、鎮痛、抗炎症、肝機能を高める、美肌効果など

 によいとされる。

 

・ユーカリの葉(ユーカリプタス)

 咳止め・鼻詰り・殺菌・消炎鎮痛などによいとされる。

  

・レモングラス(タクライ)

 ガス抜き、発汗、利尿作用などによいとされる。

   

・カラブーン(樟脳・クスノキ科)

 関節の痛み・神経痛・咳・肌のひび・虫さされ

  

・ビームセン(樟脳の一種・クスノキ科) 

 爽快感・心臓強化・気つけによいとされている

 

・ワーンナーム(しょうぶの一種)

  筋肉痛や頭痛の改善によいとされている

 

・マクルート (コブミカンの果皮)

  抗酸化、咳止め、ガス抜きによいとされる

 

・ピクマックル (コブミカンの葉)

  消毒・肌の汚れ油をとるのによいとされている

 

・グルア (お塩)           

    殺菌効果

  ハーブボールの温度を保つ。

  ハーブ成分をさらに肌へ浸透させる。

  ハーブの保存状態を保つ

 

imageimage蒸し器で蒸してます

 

{25434E37-993E-4C71-9137-F0FB6E7F270A}

ポンポン」と押し当てたり、時には転がしたりしながらマッサージ🎵

 

{C83DAE65-59C8-4DFC-A36A-5352807B220E}
お疲れのところや冷えのところには多めに…。
 
タイ古式マッサージと組合せると、ほぐして「緩める」ストレッチで「のばす」ハーブボールで「温める」ことになり、
これからますます冷えを感じる季節には、相乗効果が期待できます。
 
{ED597D02-2D19-4959-AB88-0763CEF1EF66}
今日の仕上げはバンブースティックで…
 
以前からハーブボールの良さはわかっていたのに、
”下着に色が着いてしまうから…”とか、
しない理由を考えてた自分がいて。
それって私目線であって、
お客さま目線じゃ無いな〜ってことに気づきました。
これからメニューの見直しします。
 
 
 
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございま〜すおねがい
 
 
明日も元気で
ぼちぼちおきばりやす〜音譜
 
 
 
Dee Raksa Hasu
渡辺 ひろみ
 
 
 
お問い合わせはこちらからお願いしますニコニコ