先日はお疲れさまでした![]()
ってな感じで
早くもアーカイブ最終日![]()
何度も観た人ももう一度![]()
まだ観てない人も急いで![]()
販売は21時までだけど![]()
4月1日日付が変わった瞬間ににひっそりと告知を始め
誰にも気づかれず...
。。0(本当はもっと気づいてくれると思ったんだけどな
)
それから2か月に及ばない期間での開催で
どうなるんだろう![]()
と少し心配した部分もありましたが
なんとか良いイベントにできたかなと![]()
メンバー、スタッフ、出演者の方々のおかげだなと![]()
そしてこの日を楽しみにしていて盛り上げてくれた
俺たちとみんなの成果でもありますね![]()
本当にありがとう![]()
11年前解散ライブが出来なかった借りを返そうという思いを込め
この日OFIAMでKAMIKAZEの方をやらせて頂きました
メッセージ、声のキー、演奏しながらという点も含めて
この曲しかないなと![]()
まさかSHUN.さんが「じゃ俺Bass弾きたいな」と言うとは思いませんでしたが
更にスペシャル感を増してくれましたね。
そもそも俺の借りにkazuyaさんもSHUN.さんも
それは俺たちには関係ないと言われてしまえば
これは実現できなかった事で
むしろ快諾してくれたことはあの2人の人柄があってこそのものですね![]()
本当に感謝しかありません
なんにせよ会場のどこかでこの歌を歌っていた本人が
聴いている目の前で歌うのですから
ドキドキ感はカラオケレベルじゃないですよね![]()
まぁ俺の場合みんなと比べるとさほどドキドキしない人ではありますけど...
11年前、それ以上前から知っている人も
当時はD'ESPAIRSRAYを観たことない人も
この日まで俺の事なんか知らなかった人も
色々な人がいたと思います
きっとみんなの人生で沢山のいいライブにこれからも出会って
覚えきれないほどの思い出が出来ていくと思いますが
この日のイベントでの俺たちとみんなが生きた証として
少しでも心に残ってくれれば嬉しいと思います![]()
さてOFIAMの方ですが常に映像演出も込みで行っているので
巨大なビジョンで本領発揮した姿はいかがでしたでしょうか![]()
最新作の「時」の方も好評のようで
絶賛販売中ですので是非お手元に![]()
俺の中でも少し今まで足りないものに気づけた日だったので
今後OFIAMはもっと進化していきますね![]()
ライブが終わりKaryu Seesion BANDへ
少しだけ2階席の方で観てきました
世界観もパフォーマンスも良かったですね
次回いよいよバンド名発表されでもするのかな![]()
楽しみですね![]()
そういえばryoさんと言えば
D'ESPAIRSRAYのデザイナーを務めてくれていた時期があります
俺の記憶ではSpiral Staircase#15 FINALのDVDからで
BRILLIANT、そして今回披露したKAMIKAZE、HORIZONと
インディーラストを彩ってくれました
横ちゃんこと横山和俊大先生はBORNからGEMINI、凍える~
あたりで天才的変態サウンドを奏でてくれています
もう普通に売ってはいないと思いますが
気になる方は是非探してみてください![]()
まぁとりあえず言えることはこのメンツで間違いはないよなと![]()
そしてdefspiral
和樹くん加入により4人体制復活![]()
マイフォも~![]()
って事は![]()
あれがくる未来もそう遠くはない![]()
9人の圧巻ステージ![]()
そういえばdefspiralのメンバーは既に俺とメンバーだった![]()
とりあえずこの話はさておき
メンバーが変わっても相変わらず安定感半端なかったですが
TRANSTIC NERVE時代からみても
脱退はあれどメンバーチェンジはなかったと思うので
これからの新しい音の化学反応が楽しみで仕方ありませんね![]()
次回デビパはまさかのTAKAさんとMASATOさんの対バン![]()
そんなところもアツすぎて燃えるな![]()
そして最後はラヴパ
撮影とは一新したメイクでしたが
こっちの方がいいな~![]()
俺もTSUKASAもガッツリメイクしたけど
OFIAMの楽屋でみんなで写真撮ったら
SHUN.さんはそのまま馴染んでた![]()
強面ってすげぇ~![]()
あ![]()
ナイショね![]()
実はライブ前日の事なのですが少しばかり例の膝の方が痛くなってて
連日のリハとかの影響とかもあったのか
ちょっと明日ヤバいなと![]()
けど当日はなんでもなかった![]()
思ってた以上に動いてしまったけど
不安はずっとあったし
しばらくライブ中はおとなしくしていた分
もっとできた部分はあるかなとも思うけど
大丈夫か
俺の膝~![]()
その辺は俺の現実と向き合って調整していきますね![]()
普段から俺の後ろには常にTSUKASAがいるけど
やっぱ激しいドラムのTSUKASAは好きだし
そこに入ってくるKaryuのアグレッシブなギターも好きだし
TAKAさんの艶やかでセクシーな歌声が
今回のセレクトされた曲たちにマッチしていて
Luv PARADEかっけ~なって思いました![]()
とにかくTAKAさんがOK出してくれなければ
もしかしたら動けなかったかもしれないので
本当にありがとうございました![]()
このイベントがまたある喜びと更なる期待感に
みんなも思う存分乗っかってきてください![]()
次回はこちらでご確認ください

