もう昨日だけど
Strawberry Under Worldお疲れ様でした

なかなか密度の濃い1週間になりましたが
大変さの中にも楽しさも感じれた期間でしたね

最後の最後
夜の部後半残り4曲ほどアンプの音が出ない

なんて仕打...
乗り越えるべき使命を課せられましたが
外音は鳴っていたようなので
なんとなく聞こえてくるその音を頼りに
3日間のリハおかげで無事に乗り切れた

...ハズです

ってな感じですが
玲くんおめ

きっとまだまだこれから素晴らしい経験も
時には立ちはだかる壁もあるだろうけど
頑張っていってもらいたいですね

帰りはなんと長年事務所の先輩でもあった
KOJIさんに送っていただき
しかも帰り道に美味しいお肉までご馳走してもらってしまい
ありがとうございました

今はメインのステージがないと思うので
KOJIさんとKOJIさんのファンの方々の
ここぞとばかりの熱を後ろから見ていて微笑ましかったです

10月で言えばクレモンも合わせ
マイフォメンバーよりも千聖さんといた時間の方が
何気に長かったかも

今日も朝から忙しかったようで
時間がある時にゆっくり休んでいただきたいですね
あ

でもまた明後日会いますね

yusukeくんはお互い口数少ない

むしろ俺の方が喋るのかな

優しい顔立ちだけどパワフルなドラムが良いですよね

プレイヤーとしての波長もだんだん合ってきたんじゃないかなと

でもツーショの写メ俺と撮り忘れたみたいなのでもう少しかな



逆に考えると自然になったってことかな〜
なんて


kiyoさんは壁に張り付いて壁を鍵盤に指を動かしていたりと
そんな姿もなんか癒しでしたね

ピアノと歌というのもマイフォにも合と思うし
また一緒にライブしたいなと思いました

今回クレモンハロウィン進行もあったので
スタッフ陣もその流れで同じだったりと
色々とフォローしていただいたり
こちらでは俺も一人で動いていたりしたので
色々とお世話になりました

そしてマイフォ以外の活動になりますが
駆けつけてくれたみんな本当にありがとね

次はもう数日後だけど
マイフォで会おうぜ
