フィンランドからドイツへ移動
ドイツと言えば
ビア
イエーガーマイスター
ポテト
ウインナー
ってな感じでカリーヴルスト
この日を境に毎日の様に食べ続けるとは予想も...
してたけどね~
なんだろう
俺はドイツ人なんじゃないか
ってくらい
上記4つが大好物です
そしてハンブルクのライヴ会場
LOGOってなんだか博多っぽいけど
それはLOGOSですね...
博多に行きたいたい
そう言えばこれを見て思った事
THE MICRO HEAD 4N'Sは
THE MICRO HEADPHONES(小さいヘッドフォン)なんだけど
海外の人は4N'Sの意味が分からなくて
THE MICROHEAD 4N'S(小さい頭のなんとか~)
みたいに思われてるのかな
その辺りどうなんでしょうか
まぁとりあえず見た瞬間笑いましたけどね
そんな笑いの後はいざ本番
って事で例の如く
これ見てもらった方が早いね
歓声が凄i...
いや奇声かな
初めて海外でライヴをやったのはドイツで
その頃はあまりヘドバンとかしないんだな~って思ってたんだけど
約9年間の間で海外のノリも随分と変わってきたよね
お見事です
流石ドイツはみんな安定した壊れっぷりで楽しかったよ
ライヴ後にはサイン会があって
それが終わった後に外で写真撮ってたんだけど
出待ちの子達といつの間にか撮影会になってた
全然構わないけどね
そんな感じで
ドイツは第2の故郷と認定しても良いんじゃないかって位の国です
Danke schön
Tscheus
Tschüss

ドイツと言えば
ビア

イエーガーマイスター

ポテト

ウインナー

ってな感じでカリーヴルスト

この日を境に毎日の様に食べ続けるとは予想も...
してたけどね~

なんだろう

俺はドイツ人なんじゃないか

上記4つが大好物です

そしてハンブルクのライヴ会場

LOGOってなんだか博多っぽいけど
それはLOGOSですね...

博多に行きたいたい

そう言えばこれを見て思った事

THE MICRO HEAD 4N'Sは
THE MICRO HEADPHONES(小さいヘッドフォン)なんだけど
海外の人は4N'Sの意味が分からなくて
THE MICROHEAD 4N'S(小さい頭のなんとか~)
みたいに思われてるのかな

その辺りどうなんでしょうか

まぁとりあえず見た瞬間笑いましたけどね

そんな笑いの後はいざ本番

って事で例の如く
これ見てもらった方が早いね

歓声が凄i...
いや奇声かな

初めて海外でライヴをやったのはドイツで
その頃はあまりヘドバンとかしないんだな~って思ってたんだけど
約9年間の間で海外のノリも随分と変わってきたよね

お見事です

流石ドイツはみんな安定した壊れっぷりで楽しかったよ

ライヴ後にはサイン会があって
それが終わった後に外で写真撮ってたんだけど
出待ちの子達といつの間にか撮影会になってた

全然構わないけどね

そんな感じで
ドイツは第2の故郷と認定しても良いんじゃないかって位の国です

Danke schön


Tschüss
