このところ、相模湾のキハダマグロやカツオがさっぱり釣れなくなりました。
それでも猛者たちは通い続けていたのですが、ついに釣船の船長の心が折れたようで、キハダ狙いを辞めてしまいました。
今年はプライベートで色々あり、毎週通っていたのが結局3回しか行けなかった。
とりあえずはキメジやカツオをゲットしたのでよかったのですが残念です。
メタルジグやエジングで楽しませていただきました♪
そんなわけで、キハダ狙いで予約するも、釣物変更でブリの落とし込みに出撃しました。
場所は江ノ島から30分程度の沖で、水深120mほどです。
そこから50mくらいでフラッシャーサビキにサバがヒットし、それを底まで沈めてアタリを待ちます。
ガツガツアタリがあって、少し待つとフッキング!
結果、4回アタリがあって2匹釣れました。
6.5kgと7.5kgでした。
この釣りも面白いと感じました♪
キハダ・カツオの様子が良くなったらいつでも出撃できる準備は整っているのですが、海の様子が変わるのを期待して待ってます。