2015年釣り納めで江ノ島からアマダイ釣りに出撃 | ぐりぐりオノデラの「やっぱり釣りだよ人生は!」

ぐりぐりオノデラの「やっぱり釣りだよ人生は!」

ホントはフライフィッシャーなんだけど海釣りばっかり!

2015年の釣り納めは、毎度カツオ・キハダでお世話になっている江ノ島の「でいとう丸」でアマダイ釣りに出撃しました。




でいとう丸は、イカ専門の船宿ですが、船長のHALさんがあまりにもファンキーなので、夏場はカツオに出撃し、ミヨシでルアーをやらしてもらっています。




今年は30kgくらいのキハダマグロを釣らせてもらい、ロックンローラーのHALさんには感謝です。




毎年恒例の大晦日アマダイ企画ですが、今年は30日、31日の2連チャンということで、参戦しました。






AM6:30、まだ江ノ島は薄暗いです。







7:00出船にむけ準備開始!







さあ、江ノ島沖に向け出撃です。









北風が冷たく、結構厳しいコンディションです。

(気温6℃、雪国の方々には怒られそうです)




早速、釣り開始するも結構渋いんです。




やっとアタリが来て釣れたのは......








何じゃこりゃ!



でも、煮魚にしらた、アマダイより美味いからビックリです。




やっとアマダイが釣れるも、チビサイズ。







25cmくらいしかありません。




その後、アカボラ、ガンゾウビラメ、トラギス、カナガシラなど定番の外道です。








70mラインから深場に移動したら、結構良いアタリ!



でもミシマオコゼでした..... 残念!








タナ取りをいろいろ試しましたが、この日は潮が動いていない状況で、ハリス分オモリを上げないと釣れません。




やっと本命のアタリ!








35cmくらいのアマダイが釣れました。




しばらく、沈黙が続いた後.......




良いアタリです!  



こ、これは40cmアップの予感!




慎重なやりとりの後、上がってきたのは......








40cmオーバーの....  ホウボウでした...




結局、35cmくらいアマダイ含めチビアマダイ等が5匹と外道が多数でした。




天気も良さそうで、置き竿でお菓子でも食べながらのんびり納竿しようと思っていたのですが、北風は冷たいは、手持ちで誘わなければ喰わないわで、結局、厳しい一日となりました。




思えば、今年は厳しい釣りの連続で、まさしく今年の釣りを象徴する一日でした。




2015年は、厳しいながらも、なかなか良い釣果に恵まれました。




来年も良い年であることを願っております。




皆さんにおかれましても、来年は最高の年でありますように!