ジグは、フックがぶつかったり、魚をランディングした後に、船上で暴れられて、船体にぶつかったり、いろいろとダメージがあり、傷がついたり、一部の塗装が剥がれたりします。
そんな時の補修ですが、釣り雑誌には、いろいろと書かれているのですが、自分で手軽に出来る方法は、ずばり、マニキュアです。
これが、一番簡単で早いと思い採用しています。
ピンク各種、青、黒、パールホワイト、シルバーラメなどを使っています。
マニキュアの良いところは、手軽だということだけではなく、ものすごく色が多彩だということです。
ちなみに、自分のようなオッサンが、買うわけにも行かず、娘に頼んでいます。
パールホワイトとシルバーラメを頼んだら、なぜ、そんな色があることを知っているのかと驚かれました。
さらに、熱可塑性樹脂でできているものだから、新たに衝撃が加えられても、マニキュアの部分は、衝撃を吸収特性があり、気に入らなければ、ケトン系有機溶剤で拭き取ることが可能であるというメリットもあります。
どうでしょう!
皆さんも、お試しあれ!!