ヒロくんの四畳半の秘密基地! -2ページ目

ヒロくんの四畳半の秘密基地!

返事がない。
ただの しかばねの ようだ・・・・・・。

皆様、こんにちはニコニコ

 

EXCEED MODEL SD-MS02が販売されているガシャポンマシンを横から覗いてみると・・・キョロキョロ

 

なんと色違いの残りが3個!びっくり

 
3回し確定ですよね爆  笑
 

それでは、このダルマザクを組み立てましょう。

 

クレヨンしんちゃんに登場しそうな高機動型ザクII。

 

色分けは良好です。

 

高機動型ザクIIの特徴である、背部のバックパックと脚部のスラスターの造形もバッチグーですよグッ

 

黒い三連星仕様は、指揮官機のガイア機の方が欲しかったな・・・もやもや

 

というか黒い三連星仕様は、いつか3機揃えてジェットストリームアタックを再現させたいですね照れ

 

※関連

[ガシャポン] EXCEED MODEL SD-MS01 

 

以上です。

訪問ありがとうございましたバイバイ

皆様、こんにちはニコニコ

 

本日ご紹介するのは、康平寺です。

住∶熊本県山鹿市鹿央町霜野1870-2

問∶0968-36-4030

駐∶有り

 

境内に入ると、赤く色付いたモミジと本堂前に聳える二本の銀杏黄葉が目に飛び込んできます紅葉イチョウ

 

青空の下で日光を浴び、黄金色に輝く大銀杏キラキラ

 

とても綺麗で心が癒されますルンルン

 

山鹿市の文化財に指定されている康平寺は、康平元年(1058年)に建立された天台宗の山岳密教寺院で、正式には霜野山延寿院康平寺

 

肥後国誌によれば、康平元年の創建ゆえに康平寺と名付けられ、四方の谷に四つの法堂と九十九院があり、多くの寺領を有したとあります。

 

 

本堂の横に十三仏

 

お堂の奥にある霜野文化財収蔵庫の中は、撮影禁止です注意

 

中には、熊本県指定重要文化財木造地蔵菩薩立像木造千手観音菩薩立像二十八部衆像二十六躰が収められています。

 

お寺の左手の登山道を進んだ所に、人気の撮影スポットがありますよ。

 

こちらが撮影スポットからの眺めです!

インスタ等の投稿で、よく見かける景色ですね爆  笑

 

この日も、美しいイチョウの黄葉をカメラに収めようと、多くの方々が訪れていましたカメラ

霜野文化財収蔵庫に収蔵されている、大変貴重な仏像群も見応えがありました!!

静かな山里の小さなお寺ですが、とても素晴らしい観光スポットだと思いますグッ

 

以上です。

訪問ありがとうございましたバイバイ

皆様、こんにちはニコニコ

 

本日ご紹介するのは、雁回山の麓に鎮座する六殿神社です。

住∶熊本市南区富合町木原2378

問:096-357-4127

 

平安末期の保元の乱で活躍した、源為朝が居城した所縁の地。

 

その後、治承2年(1178年)、平重盛が武蔵国の六孫王大権現を勧請したことがはじまりと伝えられています神社

 

参道の石段を上がった所で、可愛い猫ちゃんがお出迎えしてくれました猫

 

清々しい空気に包まれた境内キラキラ

 

左手に駐車場

 

その先には、流鏑馬馬場があります。

 

参道を進んで左側に手水舎

 

右側に社務所

 
黄色や紅色の紅葉に染め上げられ、雅な雰囲気が漂う鳥居楼門神社
 

国の重要文化財の指定を受けた釘無しの楼門は、天文18年(1549年)に宇土城主名和氏が建てたものです。

 

入母屋造の茅葺き屋根と鮮やかな朱色が、とても素晴らしいですねグッ

 

楼門の横にある紅葉の木の下から眺める社殿が、個人的に好みです照れ

 

拝殿です。

 

主祭神は、阿蘇大明神、天照皇大神、埴安姫神、諏訪大明神、氷川大明神、稲荷大明神。

 

拝殿の右手に神楽殿

 

社殿を囲むように境内社があります。

 

宿大神

子授け安産母性の守り神。

 

菅原神社

学問の神、菅原道真公。

 

神社

医療の神、疫病退散病気平癒。

 

中王宮

創建以来、初代から第3代までの大宮司を祀る。

 

代官宮

当地方の伊津野、佐藤姓の祖神を祀る。

 

大王宮

本宮創建の平重盛命、父平清盛命を祀る。

 

おやおや!皆様お気づきでしょうか?

 

境内のベンチにも可愛い猫ちゃんが!!爆  笑

 

茅葺き屋根に丹塗りの立派な楼門が印象的な神社です神社

境内を彩る美しい紅葉も見応えがあります紅葉

人懐っこくて可愛い猫ちゃんにも癒されましたルンルン

 

以上です。

訪問ありがとうございましたバイバイ

皆様、こんにちはニコニコ

 

横スクロール2Dアクションゲームの金字塔「スーパーマリオブラザーズシリーズ」の最新作、『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』を買いました。

 

エディオンで買ったので、特典が付いてましたよ。

 

マリオ、デイジー、ヨッシーが描かれたガラスプレートですね。

 

今作の大きな特徴は、コースに様々な変化をもたらす「ワンダーフラワー」の存在と、新たなパワーアップ「ゾウマリオ」「アワマリオ」「ドリルマリオ」です。

 

ワンダーフラワーによるコースの不思議な変化や、おしゃべりフラワーや音符ブロックなど、わくわく楽しい演出が盛り沢山でした爆  笑

バッジによる能力のカスタマイズ、時間制限の撤廃、「ヨッシー」「トッテン」というダメージ無効キャラの登場などで、アクションゲーム初心者も楽しめますルンルン

ただ、クッパ7人衆が登場しないので、ボス戦の盛り上がりに欠けますね・・・もやもや

 

P.S.

はなちゃんが、ハーバリウム作りを体験しました。

 

とても素敵な作品が出来ましたよウインク

 

以上です。

訪問ありがとうございましたバイバイ

皆様、こんにちはニコニコ

 

本日ご紹介するのは、あそ望の郷くぎのです。

住∶熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2801

問∶0967-67-3010

時∶9:00~17:00

駐∶有り

 

阿蘇山の南の麓に位置する観光複合施設で、物産館、レストラン、水車小屋、パークゴルフ場、芝生広場、ドッグランなどがあります。

 

南外輪山に降り注いだ雨が、伏流水となって湧き出している古代の泉

 

岩場から毎分2トン湧出している清水は、熊本県平成の名水百選に選ばれています。

 

水源の水の流れを利用している、あそ望親子水車

 

親水車が精米用、子水車が製粉用と用途が違うんですよ。

 

水車が回る音と水の音を聞いていると、心が和みますよねルンルン

 

パークゴルフ場は、熊本県指定史跡柏木谷遺跡の古墳群の中にあります。

 

眼前に阿蘇五岳が広がるウッドデッキ

 

南阿蘇鉄道全線復旧記念のパネル。

 

ワイドナショーの顔出しパネル。

 

南阿蘇村の地産地消キャラクターかなばあちゃん。

 

ウッドデッキを下りると広大な芝生広場があります。雄大な阿蘇の大自然と清々しい空気がたまりません爆  笑

 

そして今回の一番の目的がこちらです!

 

阿蘇の山々をバックに咲き誇る約70万本のコスモスです!!

 
 

爽やかな秋空の下に広がるピンクの絨毯コスモス

 

満開のコスモス色づいたコキアとの共演キラキラ

 

これは素晴らしい景色ですねグッ

 

コスモス畑の中をお散歩しましたルンルン

 

まるでステンドグラスのような透過光のコスモスキラキラ

 

そして道の駅といえば、ソフトクリームですよねソフトクリーム

濃厚なミルクの甘さが美味しい、阿部牧場さんのソフトクリームを食べました。

 

秋の透き通る青空の下、素敵な景色を楽しめましたルンルン

季節の花を植える花畑ですが、来年の春先には菜の花、夏にはヒマワリが予定されていますひまわり

今回は妻と2人でしたが、次回は子供達と一緒に訪れて、蕎麦打ち体験やパークゴルフなども楽しんでみたいですウインク

 

以上です。

訪問ありがとうございましたバイバイ