皆様、こんにちは
鶴屋ホールで開催されているアニメ夏目友人帳展に行ってきました
開催2日目の7月23日の朝から行きましたが、グッズ付きチケットは完売していました・・・
アニメ夏目友人帳は、熊本出身の漫画家・緑川ゆきさんが原作で、人吉・球磨地域が風景のモデルとなっています。
エントランスでは、夏目によって結界が解かれたニャンコ先生がお出迎えしてくれます
プリチーですね
記録の間です。
夏目友人帳の歩みや、キャラクターを掲載した大相関図、制作資料等から、夏目友人帳の歴史を振り返ることができます

ニャンコ先生の部屋です。
壁一面にプリチーなニャンコ先生がいっぱい
夏目貴志の部屋です。
夏目貴志が暮らす藤原家の部屋が完全再現されています。
プリチーなニャンコ先生が、猫ころしを飲んで寝ていますね

妖の集う場所です。
妖の設定図や妖大図鑑が展示されています。
実寸大の妖達を体感できますよ

友人帳の間です。
夏目貴志が祖母レイコから受け継いだ友人帳が展示されています。
はなちゃんが妖へ名前を返しましたよ

グッズを数点、購入しました。
ニャンコ先生の切り絵のアクリルキーホルダーとトリプルニャンコ先生のボールペン。
ニャンコ先生のぬいぐるみ。
トリプルニャンコ先生のぬいぐるみ。
アニメ夏目友人帳の世界を存分に味わえる、とても素晴らしい空間でした

以上です。
訪問ありがとうございました
