おはようございます!

今回は 梱包実践編 CD DVD の包み方!

私がメルカリの初めた理由の1つがCDを売る事であり、実家に1000枚くらいCDがあり
日々コツコツと皆様にお譲りしています。

あくまでも私のやり方ですので、ご参照いただければと思います。

まずは資材ですね。


{0A0CBE29-9625-4CCD-BEF4-78735E306AB0}

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002I6ZVTE/ref=mp_s_a_1_18?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1492588405&sr=8-18&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=ビニールパック&th=1&psc=1



{584E67CD-F274-4365-937C-18D0329C803D}



{6D25FC61-17B9-409A-BDDC-275C82337FA9}






⓵クリアパック DVD用 100枚入り

これは万能 CD以外にもいろんな物に使えて欠かせません。テープ付きなので、使い勝手も抜群です。

{4AA0F13B-D54E-47E5-83F7-843397A6AC92}

プラレールだって!

{950BF892-CF4B-4212-8054-7C98B4BE1B75}

懐かしいゲームウォッチだって!

見た目にもキレイになり お店屋さん気分になっていろいろ包みたくなります!

amazonでお得に買えますので、是非!


⓶角形6号 A5サイズ 封筒 100枚入り


封筒もサイズたくさんありますが、今回はCDなのでこちらA5サイズのものを使います。

ホームセンター オーケー 等でたくさん入った物を買うのがおすすめです。 100円ショップでは枚数が少ない物も多くコツコツ購入していると経費が意外とかさんでしまうので、気をつけて!
100枚あっても、たくさん売れれば早くなくるし みるみる減っていくのも嬉しいですよ!

⓷ダイソー 梱包クッションシート 30×30cm 20枚入り

こちらは100円ショップ ダイソーの商品

これはあらかじめカットしてあり この大きさが絶妙に使えます。 カットしていない物でこれより量が多い商品もありますが、自分でコツコツカットすると曲がってしまったり、見栄えも考えて こちらがオススメです。 

{13D4987D-B14F-45AE-A546-C404504AABEC}


CDを包む時は半分にカットします。 

{5A5BE63A-44BF-46C0-81A8-4446C9FD7572}

これは線が入っていて半分に切るのも簡単です。

さて 梱包開始!


{5A51E053-69D1-468E-BB29-721971F64439}

CD と言っておきながら、今回はCDと同じサイズのDVD です。みんな大好きaiko でやってみましょう!


{960BAACA-96BD-40EE-9275-9EA917393382}

まずはクリアパックに納めてテープをはがします。


{6344B6AC-E830-4127-904F-E26D10B121FE}

きっちり止めて 見た目もスッキリ!気持ちいいですね!


{086EDD9C-239A-41AD-92D7-2A83E813BBFD}

次に梱包クッションにのっけてみましょう
向きは私はCD DVDの表紙を下にしています。


{E6501C61-EDB1-49FB-89F0-BAB75B059E07}

クルッと巻いてテープで止めます!
簡単ですね テープはマステでもかわいいですが、粘着が弱いものだとすぐ取れてしまうので、セロハンテープが良いかと


{A966C410-9F2B-41FC-BE7D-5B75B66F3B6C}

出来たら封筒に納めて


{1BCCB6A0-43F1-4747-8109-E74557762486}

封筒の口にノリをつけて 閉じたら 私はその上からテープで止めています! 万が一輸送中取れちゃうのが心配なので...


{3A6FF170-4C7D-49F7-8D29-F4DFEAEB7E2A}

完成!!!

スッキリ!キレイ! 気持ちいいですね!!

いかがでしょうか 

是非やってみてくださいね!

今回はCD DVD でした。他にもたくさんの商品の梱包 載せていきますよー!

おやすみなさい!