薔薇の盛りの横浜に行って来ました🌹🥰

今回は、先週の猫ひた水曜日で
グリーン牧田習くん💚が
3月まで水曜MCをされていた
✨園芸王子三上真史さん✨と
山下公園〜港の見える丘公園〜横浜イギリス館
を巡るリポートをしてくれたので
そのルートを辿る事に😀


……と思ったけどその後の都合もあり
逆周りで😆


石川町駅を南口で降り(4/13自分メモ実践🤣)
山手イタリア山庭園〜元町公園ルートで横浜イギリス館へ行くつもりでしたが
朝バタバタで時間がなくなってしまったので😅
元町商店街〜港の見える丘公園ルートに変更💦

一人の気楽さ🤣🤣🤣


港の見える丘公園に着くと
ちゃんとしたカメラで
真剣に写真を撮っていらっしゃる方が多くて
スマホで気軽にパシャ📱の私は
何だか恥ずかしくてなかなか撮れず…😅


やっと撮ったのがコチラ😂
さあ、エンジンかかりました💨

港の見える丘公園と言えば


オヤクソクの風景😆
前回は一昨年の1月に来たので
緑が濃い✨


ガーデンベアをやっと撮れました😂💕
会えると嬉しい😘


さあ、ここからバラダイス🌹(by三上さん🤣)








近所の菜の花で勉強❓した
ポートレート技✨を駆使してみました😆

天気がめちゃくちゃ良かったので
光の力がかなり効いてますが🤣





黄色も白もキレイ✨
とにかく🌹薔薇薔薇薔薇🌹なので😆
香りがスゴイです😄✨





薔薇のアーチが素晴らしいです✨
玄人は人のいない早朝に来てるそうです😙



こんなお庭の家に住んでみたい❗😂


アーチの麓に可愛らしかったので😘


三上さんの
「薔薇って音符みたいにみえる♪」
から四分音符ぽい薔薇を🥀
風が吹くとハーモニーが聴こえてきそうです🎶



薔薇以外も☺️
日陰の植物もクローズアップ😚
時間によっては陽があたるのかな❓



とにかくたっぷり薔薇を堪能しました😄
こんなに薔薇まみれなバラダイス✨は
初めて経験したかも❓😂


このあと山下公園に向かいました🚶

あ、もう写真が添付出来ません〜😅💦💦
(多分続く🤣)