約1ヶ月前に叫んでおりました😅

梶原ツアーに行って来ましたーっ🤣🤣🤣


大河ドラマが始まり
このツアーもどんどん人気が出て😃
倍率が上がり⏫

毎月、梶原景時月命日の20日に
行われてましたが
開催日を増やして下さったのです😂


私は5/28に申込みました🙏📮

当選ハガキが届いていた時は
大人になって久し振りに
「やったぁ😂🤣💕」
と叫んでしまいましたよ😂



当日は、余裕のあるつもりが
結局バタバタして💦

ガイドさんの説明をメモしよう❗
と思っていたのに
筆記用具を忘れました…😱


私のあてにならない記憶力で綴っていきます🖊
(そして日にちも経ってしまいました😅)


30人の参加者を2チームに分けて
私は後半になりました。


集合場所で、前チームとの時間差をつける為に
ツアーの説明をされる中で

昨年12月から開催されて
一回も雨に降られてないとか☀️
段々凄い当選確率になってるとか😳

本当によく当たったなぁ😂
晴れ続きなのも、景時さんが見守っていて
下さってるのね😊✨と😆


そして、熱中症と車に気をつけながら
スタート🚶💨


先ずは念願の


梶原景時館祉✨


角度を変えて😀
写真や動画やテレビで観ていた所だ〜😆✨

ここで先ずガイドさんから
梶原景時に関する説明がありました😀

何故頼朝に仕えるようになったのか
何故鎌倉を追われて
この一之宮に来たのか…😢


少し進むと
こちらも動画etcで観ていた


すべり台☺️
その隣に


天満宮。

この辺りは元々、現在の2階位の高さになっていて
当時は西の相模川からの敵襲を
見張っていたのではないか…と👀


天満宮の前辺りには


愛知県犬山市の梶原景時顕正会の方から頂いた
ヒトツバタゴ=なんじゃもんじゃの木😃

今は神奈川県内で見かけるようになりましたが
元々神奈川県にはない木だそうです。
犬山市から頂いた事で此処から
広がっていったのでしょうね😊

寒川から梅をお返ししたそうですが
何故梅なのかはこの後で…という事で☺️


次は、ちょっと歩いた所の
梶原景時説明板〜七士の墓へ。


ガイドさんの説明を真面目に聞いていたので
説明板を全部読めませんでした💦
もう一度ゆっくり見に来ます❗(自転車で😆)

写真は、景時さんの息子の景季さんの
箙の梅のレリーフ✨

有名な一ノ谷の合戦で
矢が尽きてしまった景季さん😱
箙(矢を入れる道具)に梅を差して
戦ったそうです✨

犬山市に梅をお返しした所以が
分かりました☺️✨


梶原さんち(呼び方が身近😅)は
文武両道で和歌も嗜み
荒くれ共の坂東武者の中では
平家から見ても雅な一族…✨✨


そして、自転車で来れる距離に住みながら
全く知らなかった私😱😅💦



もう一週間以上経ってしまいましたが😱
ブログはまだまだ続きます😅💦