コロナ鬱は回復中 | お菓子作家HAPPYの子育て日記

お菓子作家HAPPYの子育て日記

オランダ人と結婚をして、3人の育児をしています。

  

ここ数日、夏のような日が続いていたので、出来るだけ外で太陽の光を浴びるようにしました。

 

今日は朝からリビングのカーテンを全部洗濯して、庭で干しました。我が家のカーテンは、大きすぎて、私一人では干せないので、お掃除大好きな助っ人オーマが手伝いに来てくれました。午後、学校から帰ってきたステファンも手伝ってくれて、カーテンが綺麗になりました。すっきり〜。OKウインク乙女のトキメキ

 

お日様の光を浴びて、日々の生活を大切にして、お友達と会ってお茶をしたり、幼なじみの親友とスカイプしたりしたら、コロナ鬱?は随分改善されたように思います。

 

先行きが不安な今、色々な事を考えてしまうけれど、考えてもどうにもならないことは、考えない努力をすることにしました。

 

今日は、カーテン洗いに時間を費やしすぎて、簡単な夕食になりました。生ハムとモッツァレーラとバジルペーストの春巻きと、鯖のサラダとチーズフライという子供達の好きなメニューにしました。

 

夕食の献立を考えることすら、億劫に感じた日がありましたが、気持ちが回復したら、また前のように大好きな料理を楽しみたいと思えるようになりました。

 

どんなに気分が優れなくても、もちろん毎日家族の為にご飯は作りますが、超思考力停止中のメニューは、焼きそば、ラタトゥイユ、豚の生姜焼き、そぼろご飯、ドライカレー。今日まで、忙しい日も、体調が悪い日も、落ち込む日も、とりあえず料理してきた中で、気合を入れなくても家族がおいしいと言ってくれるメニューが上のようなメニューです。

 

新たな目標もできたし、自分が大切にしたいものも確認できたので、また明るい気持ちで日々過ごしていこうと思います。