こんにちは(^-^)/


スキー教室から帰ってきました!

今回は、樋浦の運動オンチっぷりが発揮されましたよ!(駄目じゃん)

何故かというと、午前~昼食~午後という感じに分けてやったんですが・・・・


午前☆転んだ回数 4回   知り合いに突っ込んだ回数 2回

午後★転んだ回数 1回   知り合いに突っ込んだ回数 1回


という感じで、スキー初心者の樋浦は本当に駄目駄目でした。


しかし・・・・スキーブーツ、とっても重かったです。

それを実感したのは、リフトに乗った時でした。

私とM.NとN.Mで乗ったんですが、リフトに座った瞬間、


「「「重っ! ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ」」」


って三人とも言いましたからね! 凄く変な感じでした。

そして、リフトはどんどん三人を乗せて上に行くわけですが、


「うわ?!何コレ?!高い!!動くなっ、怖いっ、ちょっ、止まるなよ、降ろせっ!」


って、自分でも何を言ってるんだか分からないくらい叫び(?)ました。

というか、「動くな」とか言いながら「止まるなよ」って、

言ってる事が矛盾してますよね! 自分でも「矛盾してる」って思いました。


本当に疲れましたけれど、とっても楽しかったです(^O^)

・・・・・帰ってくる時に急に襲ってきて、今だに残っている吐き気以外は。



ちなみに、午前と午後とも転ぶ時は絶対に、

お尻から転びました。というか、転ぶようにしました。

ブレーキが利かなくて、思ってもない方向に滑っていってしまうんですが、

前のめりになると、余計にスピードが出て滑ってしまうと思ったので、

お尻にわざと体重をかけて、転びました。雪があったから痛くなかったけどね。


皆さんも、機会があったら行ってみてはどうでしょうか?

僕は今度は、スケートに挑戦してみたいです(・ω・)b