それって順番逆じゃない?
夫婦問題でコンサルした方に感じたことがあったからシェアを🙂
自分が一番大切にするコト、モノって考えたことある?
価値基準の優先順位のこと
家族?
仕事?
子供?
お金?
愛?
自分の価値基準、大切にする順番を
わかってないから
ママたちはイライラが募り
人生の歯車がうまく回らず
いろんな問題が浮上してくる
まず、自分の感情を押し殺してることに気づいてるかな?
例えば、私の場合
子供が一番。
子供の学校(登下校の時間や行事)、精神的なこと、習い事、食、いろいろと含めて三人の子供に関わることを一番優先にしてる
その空いた空間に
仕事、家事、自分の趣味、その他モロモロ。。
を組み合わせて生活してる
仕事も自分主導でやってるコンサルや鑑定
それに加えて、今年から
スポーツ施設で受付&講師業を始めた
それも全て子供のことが空いた時間にできるように融通きかせてもらえてる
仕事を決めるにあたってのコツ
望んだ仕事を引き寄せるコツ
これに気づいたから
子供を育てながらフルで働くママって
本当に大変
本当に凄い
本当に頭が上がらない
でも、それでストレス溜めたり
子供や夫にストレスぶちまけたりして
夫婦関係うまくいかなくなるなら
それって仕事ストップのサインじゃない?
家に夫は二人も不要
夫がいるから妻がいる
夫婦家事、仕事、子育てを分担できるなら
それでもいい
でも、日本で分担できてる夫婦って少ないんじゃないかな?
そんなママは仕事を決めてから子供のことを予定に入れ込む。家事をする。
それって逆じゃない??
夫を信頼して
仕事をセーブしてみたら?
自分を信頼してみたら??
信頼できないから
あれもこれも大切!になって
優先順位がぐちゃぐちゃしてく
全ては信頼できるかどうか
そして
自分がしっくりくるコト、モノ、感情を
全部優先してみて
絶対に人生かわるから🥰
運命学鑑定師 渡邊加奈代