今日は久しぶりのアキバ。もともと午後3時に入っていた予定が変更になって午後がまるっと空いてしまい。あっちにも行きたい、こっちにも行きたい、と調べているうちに時間が足りなくなって💧 結局「とりあえずアキバ行っとくか」ということに。もはや「とりあえず、ビール」と同じ感覚で、何の目的もなく「とりあえず」行っても何とかなるのアキバだ。

 

で、これまたとりあえずアニメイトやらamiamiに行ったのだが、ほんともう人大杉。それでも何とかヒトの海をかき分けながら、グッズを物色していたら、「ブルーロック」の隣で控えめに「ブルーピリオド」のグッズが売られていた。

 

主人公の八虎くんを取り巻く人たちがみんな魅力的で、途中からすっかりハマってしまった作品。恋ケ窪くんが自分の進路について八虎くんに話すラーメン屋のシーンとか、泣いたなぁ、いいトシして(笑)

 

そしてなんといっても美術部の佐伯先生。そうか、あのラムちゃんがねぇ…立派になったねぇ(笑)

 

OPもEDもすごく良くて、ただ個人的にはmol-74のEDの方がツボ。もっとも、僕には歌詞がムズカシすぎるけどな💧

 

そうやって
目を閉じて
口閉じて
見ないふり
分かるふり
変わらない
何もかも
諦めて
それなのに
明日に夢を見る

 

なんとなくこの部分は龍二くんのことを歌っているような気がする。そしてこの曲の最後に、すべてを受け入れて

 

それからさ

明日に夢を見よう

剥がれていくレプリカ

今、脈打っていく


と、繋がっていく。これもやっぱり龍二くんの方に当てはまるような。アニメ放映後もコミックは続いていることは知っているけど、またアニメで続きやらないかな。