確か倉庫にあったハズと
汗だくになりつつ ガサゴソと捜索の結果…
ありましたっ!
レーベル↑↑エクスカリバーの450
中途半端なサイズ感… そしてデザインもアレなのでw
使うことなく眠っていましたが…
本日はコイツをドナーとして↑↑さばいてイクぅw
お買い物&リールOHのご用命は↑コチラ
当店オンラインShop
商品に関する質問
在庫確認&バックオーダー
その他問い合わせは
お手数ではありますが お電話でお願い致します
090-8803-5809 DEEPまで
ドナーまで用意して修理した患者は
↑↑REBEL Excalibur 40
画像左が今日直した奴で 画像右が元の姿
この↑↑エクスカリバー40は
元々は ブラウンの初期物
(画像のは 資料用未使用保管)
フタが割れ
バックルもクラックが入り ガタガタ
とどめは 取っ手がチギレ
てっきり捨てたつもりでいましたが
倉庫からホコリまみれで救出
エクスカリバー450から
もぎ取れる物は 全部もぎ取る作戦w
初期エクスカリバー40の取っ手は
カバンの様な持ち手になっており↑↑参照(上段)
寒い時期に
無理すると千切れるんですよねw
ちなみに
下側のミドリは 後期エクスカリバー40
千切れた取っ手を除去して↑↑
(画像奥側)450の取っ手を移植w
割れたフタも少しデザインが違うんですが
サイズ同じなので450から移植
バックルは割れてないのでブラウンのままとします
(面倒なだけ)w
後期のエクスカリバー40(左側ね)と比較画像↑↑
違和感ないでしょ?w
エクスカリバー40は使いやすさの定評があり
人気のボックス
ワタスの廻りでも
同じボックスを使う方が沢山居て
一緒に釣り行くと
BOXを取間違うこともありましたが・・・
これで安心w
「未使用があるんだから サクッと下ろせやっ」
って 話なんですが
こうやって生き返らせることに成功したわけですし
暫くはコレ使おうかなとw
意外にも
↑↑誰とも被ることなく出番が多かったボックス
(後ろのヤツね)
使い過ぎ? 最近 艶が引けてきているので
ある処理をして しばらくお休みさせます
来春頃またw
早速
直したボックスにルアーを入れ替え 気分一新
釣りしたくてウズウズ
新しい釣り具を手に入れると
悪い病気が出てしまいダメっすね
近く出撃かなw
明日店舗の営業時間は 14:30-22:00pm Open
リールオーバーホールも絶賛受付中!
ドシドシ オーダーくださいませw






