古物釣り具屋ですけども
ウチは
道具の品評がメインではありません
もちろん
品評も大好きですけどねw
Oldタックルは 飾りじゃありません
選んで楽しんで 所有して満足し 使って楽しむ
Oldというと 形優先 見た目優先に走りがちで
お金かけた結果
バランスの悪いシステムが出来上がり
肝心な お魚さんとの距離が遠のいてしまった…
永く楽しんでいる人なら
心当たりがあるんじゃないでしょうかw
見た目や形は 重要ですから
そういった
直感的な道具選びも楽しいし 理解できなくもないのですが
Oldと言えど そこは あくまで道具です
使い方や 使う環境 または 状況により
生きてくる物もあれば
使い難いだけの物に成り下がる事だってあります
道具を気持ち良く
そして 楽しく使いたいとなれば
道具選びの時点で
ある程度の知識が必要になります
(魚に接近したい人は尚更)
私は過去 オールドタックルに
大量のお金を溶かしてきました
もの凄い遠回りをし 当然 失敗も多く
それも
今となっては笑い話ですけどね
アドバイスを求められれば
多少は皆さんおお役に立てる場合もあったりしますw
お買い物&リールOHのご用命は↑コチラ
当店オンラインShop
世の中にはイバラの道を好んで歩く人も
確実に存在しますw
(変態と呼ばれる ウチ的には大変 愛おしい人種w)
遠回りが嫌いじゃなければ
ソレも楽しみの一つと捉える事もできますけども
Oldタックルを使用し
魚釣りを楽しみたいというのであれば
なにも険しい道を
態々進む必要はありませんからね
お悩みの方は 遠慮なくお声がけ下さいね
そして
ドップリ首まで浸かりたい方!
底なしの沼への入り口 用意しておきます
覚悟して お声がけ下さいませw
さてさて
明日店舗の方 12:30~21:00pm Open
オンラインShop&発送業務は通常とおり
皆様のご利用 ご来店
心より お待ちしております


