忘れずに↓↓ポチッと
お願いします

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ



サビサビだったんですけどね

このフレーム↑↑



フット周りなんて 
まるでカサブタのように 錆が折り重なり
このままじゃフットがもげそう…

秘密の溶剤を使い 全ての錆を除去

錆の跡は少し残ってしまいましたが
それ サビじゃないので これ以上は広がる事はありません

もう少し早ければ もっとキレイにできたかもしれませんけど
こればっかりは 仕方ありませんね




同時にお預かりの65スト
こちらも錆が点在…

パッと見 サビ自体は少な目なんですけど
ポツポツある錆は 奥深く入り込んでいました

時間をかけ 徹底的に除去 
錆が これ以上進行する事はありません








メッキパーツをコンパウンドで磨く方がいるようですが
表面的な汚れが取れるだけで メッキには最悪です

一度でも磨いてしまうと 目に見えないような傷が無数にできてしまいます
そこに 汚れや水分が入り込み メッキのクスミや
錆びの原因になります

(注*固い布などで磨いても同じような事が起こります)




当店の場合
専用の溶剤に漬け込み メッキの蘇生をおこないます

処理は サビを取るだけではなく
錆防止効果もあり メッキの輝きも蘇ります

お悩みの方は ご相談くださいませ






さて

明日店舗の方15:00pm Open
オンラインShop&発送業務は通常とおり

皆様のご利用 ご来店 心よりお待ちしております






↑↑
お買い物はこちらから
オンラインShop!



忘れずに↓↓ポチッと
お願いします

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ

続・ブラックバス釣りの楽しみ方…Old&Top
↑DEEPセカンドブログ 只今放置中! 笑