↓↓↓こちらを‘‘ポチッ‘‘として頂けると
明日もきっと更新されるはず?笑

にほんブログ村
↑↑↑↑↑
なんとなく、ビミョォ~な順位ですwww

ここ数年、かなり出番の多いグリップが
Fujiグリップです。
以前は、フェザーウェートのスモール&ファットボーイでキマリでした☆
オールドグリップの代表格に位置する通称‘‘チャングリ‘‘は、
グラスロッドのように、ある程度重さがあるロッドにセットすると
バランスが良く、一日中振り続けても苦になることは
ありませんでした。
ただし…ロッドをグラス製からグラファイトのショートロッドに
切り替えると、バランスがあまり良くない。。。
非常に疲れやすい、使えない代物に感じました。
まぁ、それでもカッコだけで言ったら、
すげぇ~カッコいいですけどね。笑
近年は、グラファイトをメインで使用していますので
軽さとバリエーションの幅がある‘‘フジグリ‘‘がお気に入りです☆
グラファイト製のブランクと組み合わせると
最強のコンビではないでしょうか?
その軽さと握り心地は、ハードな釣行をする方には、もってこいです。
デモね…良い事ばかりでもないんです。
リール選びが一苦労。。。汗
あのオフセットの少なさなんで、使用するリールによっては
サミングし難かったり、物によってはグリップを
削らないと入らない物まで。。。
更に、Abuの5000シリーズのような少し大柄のリールは
似合わないんです。。。
まぁ、それを引いても余る良いグリップです。
軽く短いブランクとの相性は、一度つかったら病み付きですよぉ~
明日もきっと更新されるはず?笑
にほんブログ村
↑↑↑↑↑
なんとなく、ビミョォ~な順位ですwww

ここ数年、かなり出番の多いグリップが
Fujiグリップです。
以前は、フェザーウェートのスモール&ファットボーイでキマリでした☆
オールドグリップの代表格に位置する通称‘‘チャングリ‘‘は、
グラスロッドのように、ある程度重さがあるロッドにセットすると
バランスが良く、一日中振り続けても苦になることは
ありませんでした。
ただし…ロッドをグラス製からグラファイトのショートロッドに
切り替えると、バランスがあまり良くない。。。
非常に疲れやすい、使えない代物に感じました。
まぁ、それでもカッコだけで言ったら、
すげぇ~カッコいいですけどね。笑
近年は、グラファイトをメインで使用していますので
軽さとバリエーションの幅がある‘‘フジグリ‘‘がお気に入りです☆
グラファイト製のブランクと組み合わせると
最強のコンビではないでしょうか?
その軽さと握り心地は、ハードな釣行をする方には、もってこいです。
デモね…良い事ばかりでもないんです。
リール選びが一苦労。。。汗
あのオフセットの少なさなんで、使用するリールによっては
サミングし難かったり、物によってはグリップを
削らないと入らない物まで。。。
更に、Abuの5000シリーズのような少し大柄のリールは
似合わないんです。。。
まぁ、それを引いても余る良いグリップです。
軽く短いブランクとの相性は、一度つかったら病み付きですよぉ~
