私にとってのスポーツ -12ページ目

私にとってのスポーツ

スポーツと身体に関する行動や思いを綴ります。

今年もStraight-Aに出ました。


(写真はDay1のスタートエリア)



(ストレートは、いわゆるオリエンテーリングと同じで順番通りまわる競技。参加に条件・資格のあるE(エリート)、A、Bの3コースがあります。いっぽうでScoreはロゲと同じく時間内での獲得点数で勝敗を決する競技です。こちらは制限時間によりLongとMediumの2コースです)


結果は、1日めは全てまわれたものの制限時間をオーバー、2日めは前半で大きなミスを連発したためにまわりきれるか怪しくなって途中をカットしての時間内フィニッシュ、でした。


これ、いずれも完走できていません。


けっこうまじめに取り組んできたつもりだけに、自分に非常にがっかりしています(だからかまだ眠れない苦笑)


今のままなら、それでもストレートに出たいなら、Bかなと思います。


Aを時間内フィニッシュに持って行ける体力がないのです。相方様も自分も。


今回、装備はお互い軽量化を図って、共同装備はほぼ均等に分けて持ちました。


そして地図読みは、去年までよりできるようになったと思えました。それでも、この結果です。


今は悔しいというより、落胆が大きいです。また1年後、どうするか考えどころです。


あと1番の反省点は…ガス缶は新品を持って行きましょう!ほぼ空のものを持参してしまい、相方様に冷や飯を食べさせてしまいましたので…反省しきりです。





日々アップできてないと、どかんとした数字になってしまって、、、


10月は221kmでした。


今月もおもしろいイベントをいくつも満喫させていただきました。記事を書けてなくてごめんなさい、、来年以降のために後から書きますね。


本人はOMMに向けてフィットネスを上げているつもり。


今なかなかの筋肉痛なんですけど(笑)


本番のエントリーリストは見ているだけで楽しみです。


OMMのエントリーリスト





先週末の東京レガシーハーフ。


都営地下鉄でポスターを目にしていました。さらに、お友達やお仲間さんがたもけっこう参加されていたのをFacebookなどで知って、盛り上がったみたいでよかったなぁとほのぼのしていたら。


ホームページを見てびっくりのエントリーフィー(@_@)


1キロあたり1000円ぐらいになるんじゃない(@_@)


皆さんお金持ちなんだなあ…という、また別の感想を持ちました。


ちなみに今の自分なら、それでオリエンテーリングなら何回できるだろうとか考えちゃいますね(笑)…きっと練習会なら10回弱、全日本大会でも2回分でしょ。


ともあれ、参加された皆さんが満足そうなのがなによりでした。着々と目標へ向かって進んでらっしゃる方、これを機に引き締めようとお考えの方、人生いろいろ。


ただ、レースがあるからわかる自分の現在地。費用が高いか安いかは外野がどうこう言うことではないですね。


ちなみにシゲ子も年明けにハーフマラソンに1本エントリー済みです。フルマラソンより苦手、いやどんな距離よりも苦手なハーフですが、今回は名古屋ウィメンズへ万全を期して&初心に帰ろうと。


2月のふかやシティハーフです。


もしおもしろそうなオリエンテーリングかロゲイニングが出てきたら乗り換えちゃいますが、それまではひとつ目標にします。


もしリアルでお会いできそうな方いらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(_ _)m





この週末もリアルに楽しみ尽くしてしまいました…


出勤するよりはるかに朝早い電車で、しかもバスにも乗り換えて埼玉へのオリエンテーリングに向かい。


(この、休日のほうが早起きな現象に名前を付けたいです笑)


ちょっと眠かったけれども2本まじめに走って。


学生さんがたも多くて活気あっていいななんて思いながら。


お昼過ぎから長野は菅平へ向けて移動。22時から日曜朝10時までの12時間ロゲイニングでした。


相方様が腰を痛めたためにおとなしめな内容に終わりましたが、菅平高原全域にわたるオリエンテーリングマップを満喫しました!開催いただきましてありがとうございました!!








宿題が増え続ける子供の心境です。。


今はとりあえずまだ睡眠が足りておらず、早く横になりたい体調。


記事アップは気長にお待ちいただければ幸いです。



前に書いてから11日が経ってますね…早いな、早すぎる!


週末は連続でオリエンテーリングやロゲイニング でした。


めくるめくリアル日常が楽しくて追いついてないです。ふり返りとかも書きたいのに。


今月から在宅勤務がなくなって、文字通りの通常営業です。時間のなさはそれもあるかな。かつてはどうしてたのかな??


10/2に砂利道でコケてすり傷で流血になったので、あぁいい機会だと破傷風トキソイド(ワクチン)を射っていただきました。オフィス近所のかかりつけ医の先生へ久々に診ていただきましたよ。来月もう1回射って完全体に(笑)。傷じたいは治りつつあるのでホッとしてます。


ではではまた。