抜糸できました!! | 私にとってのスポーツ

私にとってのスポーツ

スポーツと身体に関する行動や思いを綴ります。

昨日は再診の日。


まずレントゲンを撮られた後に先生に診ていただいたところ…骨は(今回こそ)固定できており、切開・縫合した部分や金属ピンの周囲にも化膿などはなく、順調な経過でした!


んでもって、ピンから離れたあたりは抜糸しましょうかねとなって、ピンセットとハサミでパチンパチンと始めたら、この感じなら全部いけるな〜

方針変更しますというわけで、完全に抜糸していただけました!


うれしい!!ちょっと前進した感じがイェイ(≧∇≦)


今回は目の前で処置してくださり、眺めをずっと堪能できました。いや最高ですねとか感想を述べたら笑われましたけど(笑)。あとふと気になって、今回は何針縫ったんですかとうかがったら数えてくださって、7針とのこと。ちなみに、医師は何針とか気にしないものなんだそうです。まあ必要なだけ縫うしかないんでしょうから、数字はただの結果ってことですかね。


糸が抜けた所にも感覚はちゃんとあるみたいで、抜糸後からまた痛くて鎮痛剤のお世話になっています。これから2ヶ月ぐらいかけて骨が固まったらピンを抜いて、リハビリ生活になる見込みです。


放置したらいつしか曲がったまま伸びなくなるマレットフィンガー。おかげさまでヤバい事態は避けられそう。引き続き、患部を濡らさない、汚さない、ぶつけない、がマストで引き続き回復に努めます。


残念ながら2月3月もまだ森や山は無理ですが、その後をめいっぱい楽しみに。。


今日はお仕事あがりに3kmだけジョギングしてみました。脚には何も問題ないながら筋力が落ち、着地衝撃とかに耐えられなくなっているはず。ぼちぼちでも戻していければと思う夜です。


風雪や低音が大変なことになっていますね。皆様どうぞご安全に、よい夢をみられますように。