この1週間 | 私にとってのスポーツ

私にとってのスポーツ

スポーツと身体に関する行動や思いを綴ります。

気づいたら時間が経っていて、すっかり更新できずでしたf^_^;)

年始めは何かとお仕事にバタバタするのに加えて、プライベートがガタガタになってました。ようやく一昨日あたりから上向いてきたかなーという感じです。

ぼちぼち、文字通りぼちぼち(笑)走ってます。

3連休の土曜日は川崎大師へ、伴走の彼女がまだ行ったことがないとおっしゃってたので探検に。

快晴の朝でしたね。太陽がまぶしすぎる。

写真に撮りそびれましたが、川崎競馬のサラブレッド達の練習&移動時間にかち合って、予期せず至近距離でお馬さんを見たり感じたりできて大興奮でした!


日曜日はオリエンテーリングの大会。いつもながら開催ありがとうございます。今の社会情勢からこの後はしばらくないかなと思います。

気温は低かったんですけど、走ったら爽快でしたね!写真撮影&提供してくださる方がこの日もいらっしゃっていて、寒い中でなんともありがたいです。おかげさまで励みにさせていただいています。



日曜日はまた多摩川で伴走。待ち合わせ時にお腹がすいたとおっしゃる彼女の発案で、初めてのフロカフェに。あ、サッカーJ1・川崎フロンターレのオフィシャル店です。

ケンゴ(中村憲剛選手)コラボメニューを頼んでご満悦。

その後に走っていたらチームのお仲間さんとばったり会って立ち話。伴走に興味持ってくれたらうれしいですね。

火曜日は完休。じつは足の甲が腫れまして。シューズの紐がきつすぎたか。

昨日の水曜日はその足の甲がまだ痛くて、伴走っも短時間で追い込めるタバタに変更していただきました。スピード出す時のフォアフットな接地ならほとんど痛くない。でも脚の他とか心肺がキツい。いやー悩ましいですね(笑)!

今日は朝ねぼうと日中から夜までお仕事。せっかく暖かかったのに、もったいないことしました。。

ってな今日この頃です。

あとなんだろう…

あ、3月の六甲縦走キャノンボールラン、今回は初めて往復にエントリーしました!参加されるリアル友人知人の皆様、現地でよろしくお願いしますm(_ _)m

あとUTMFの前泊の宿をツアーにしました。前日受付とか必携品チェックとかに労力を割きたくなくて、、バスで連れてってもらって、シングルルームに泊まって、のお気楽プランです。

しばらくは練習なわけですが。

今の感染拡大はやはり怖いですから。日常的には家の近所でおとなしくしておきます。

さ、寝たら金曜日です。皆様もどうぞよい夢を⭐︎

<1月累計90km>