キロ6で行けたのは最初20kmだけであとは落ちる一方。あ、でもラスト3kmはキロ5きってたみたいです。せめてセカンドベストぐらい欲しいよなと巻きに巻きました。
応援にいらしていたお友達の神ペーサーさんに会えて喜ぶシゲ子。お写真ありがとうございます!
笑ってますが身体バキバキ。アミノバイタルクエン酸を飲み忘れていて、身体の痛みがもろに出てしまった失敗レースでした(苦笑)
心肺や胃腸が元気でも、自分の場合は足腰が痛いと感じてしまったらなんかダメ。走り方をおかしくしないようにするので精一杯になってしまいました。
なくてわかったのですが、クエン酸による燃焼効果ってのもあったみたい。なかった昨日は大量に汗をかくも風とかで冷えると体表の温度がすぐ下がって(だからこそ汗かく意味があるんですが)、手は終始冷たいまま・腕には時たま鳥肌が立ちました。ぼたぼた汗だくなのに寒い寒いと感じたレースはちょっと気味が悪かったです。
ってなワケで期せずして人体実験できちゃったので、今後のロングレースでは気をつけます。
大会のエイドも、今回も超・充実してました。さまざまに取り揃えられた中から好物ばかりを選ばせていただくと、果物(スイカ、メロン、さくらんぼ)、プチトマト、おにぎり、お粥、そうめん、おそば、焼き鳥、ノンアルコールビール、冷や奴など。ごちそうさまでした。わかっちゃいたけどウルトラなら食べても動ける!ごちそうさまでした!
あと、お宿などお世話になったチームが今年も入賞!おめでとうございます!賞品の日本酒やワイン(こちらは個人でしたね)のお相伴にあずかりまして。ごちそうさまでした!
走らせてもらえてありがたいと心の底から思える大会のひとつです。主催の皆様、ご一緒いただいた皆様に感謝感謝ですm(_ _)m
<6月累計83km>