お友達やお仲間さん達にお声がけして、それぞれのペース&距離で走る練習でした。ご一緒くださった皆様に感謝です。
シゲ子は26分3周からの25分台〜24分台へアゲアゲで終わりました。
久しぶりに肺の下いっぱいまで使った感覚もあります。呼吸していて、空気がよく入るなーと思えました。あとは背骨の両脇にも空気が入るといいですね。
以前は30km走をすると疲弊しきって、ランステのロッカーに帰ってきても呆けたように動けなかったものですが、今回は25kmでそれほどでもありませんでした。先週の都筑緑道ぐるぐる10時間と比較すると疲労感が全然少ないです。
やっぱ、コップの水を空にした後に新しい水を入れるのはとても必要なことかも〜
アキレス腱まわりが痛くなるのが怖いので、ふくらはぎの下のほう(アキレス腱の上のほう)の筋肉をめいっぱいほぐしておきました。
そうだ〜昨日は皇太子殿下のお誕生日で、半蔵門前にはマスコミのカメラがたくさんでした。来年からはこの日が祝日になるんですね。
そして帰宅中には、風に乗ってフロンターレのチャントが聴こえてきました。今年もJ開幕です。
今日もいいお天気ですね!お楽しみ地図読みイベントに向かっています。
皆様も引き続きよいお休みを☆
<2月累計223km>