筋肉痛は抜けたし、いったんひいた風邪もほぼ治ったし、調子はどうかな?と思いながらハーフマラソンをひかえたお友達と走ってみたら。
キロ4分10秒で2周走るだけでもしんどくて、びっくりしましたf^_^;)
お山でもハァハァしたりしたはずなんですけど全然別モノ!コアトレのおかげで身体の歪みは感じませんが、とにかく重たい!そしてスピードを出す動かし方を忘れて?できなくなっていました。
なんて言うか、走るにはもちろん足とか脚とか腸腰筋とか骨盤とか、いろいろな要素が大事なわけでしょうが、もっと根本的に、下半身を動かすにはみぞおちあたりからコントロールして動かすイメージが必要で、そのためには意識的に胸を開かなあかんと気づきました。
あとは、ハァハァして肺の底まで冷たい空気が入ったのとかね、久しぶりすぎてこれまたびっくり。いかに練習不足かわかります。トホホ。
年明けはしばらくレースがないから、練習に専念できると思います。ちゃんとしたいなー。
きちんと練習されているお友達は、ランオフにして耐えた故障から復活しつつあって調子も良さそうで、バッチリちぎられました。でもよかった。やっぱり友達や仲間には元気に楽しく走ってほしいです。自分のことは傍において、彼ら彼女らが速くなっていったり満足いくように走れてたりするのを見るのは本当にうれしいし、自分の人生にもとても大事なことだと思っています。
久しぶりのハァハァで神経が楽しくなっちゃったんだか、眠気がふっ飛んでしまって…(笑)明朝は早いのに。新幹線で寝ればいっか。
ウォーミングアップとクールダウン、練習は800m3本でした。
…横になるだけはなるか。よし、皆様もどうぞよい夢を!
<12月累計176km>