診察…
考察…
今回はいつものアミノバイタルクエン酸を飲みました。やはり2L飲み終える頃に吐き気が始まりました。となると製品の問題ではなく、たぶんクエン酸が胃に対して充分な刺激物なんだろうと。人体実験にてよくわかりました。すごいのが、やはりこれぐらい摂取したらいわゆる筋肉痛が全くないのです。感覚的には、乳酸がたまるはずが、運動中に全てエネルギーに変換されていて力が出ており、代謝され尽くしていて体内に残っていないイメージ。いま感じるのは、アキレス腱まわりの筋繊維の断裂みたいな疲労だけ。いやはや、この仕組みを誰か解明しませんか?
見学…
痛み止めのカロナール(アセトアミノフェン)を服用し、ロキソニンテープを胸に貼りまして、今晩のシゲ子練は見学でした。走れない主催者でごめんなさい。でも、快速山男子をはじめ皆さんは調子良さげで何よりでした。タイムキーパーでも1kmちょい走れて楽しかったです。
強運…
来年もUTMFに出させてもらえることになりました。連続出場は途切れずに済んだみたい。うれしいなぁ(涙)。素敵女子仲間もみんな当たって楽しみです。
まだまだ回復途上。皆様どうぞよい夢を!
<11月累計267km>