昨日のトラック練習 | 私にとってのスポーツ

私にとってのスポーツ

スポーツと身体に関する行動や思いを綴ります。

おはようございます。昨夜は途中で寝落ち…気づいたら朝でしたので、あらためて。

昨日はトラック練習に行ってまいりました。メニューは400m×12本。

しかし準備体操の時点でやっぱり筋肉痛を感じる状態。あらら大丈夫かなと思いつつスタート。

キロ4目標から考えて、1周85~90秒という組に入ることにしまして、結果タイム(秒)は、91→87→88→88→88→88→86→88→88→90→90→79でした。

1周か2周で少しずつフォームを変える実験。我ながらマニアックなんですけど(笑)。少ない負荷でスピードが出る身体の動きを模索し続けた時間でした。平地での前への推進力って、どうすれば最大限に発揮できるのかなと。足を蹴り上げすぎないのがポイントなのでしょうか。まだまだわからないです。

あ、呼吸法も。息をあげすぎずに、でも身体じゅうに酸素がみなぎるように。ヘロヘロな頭で考え続けました(笑)。

容易に想像つくかもしれませんが、途中4本めや8本めあたりで離脱したくなりました。何とか踏んばった12本、やりきれてよかったです♪

ちなみに最後の1周は「フリーで!」という声がかかりましたのでスタートから全力を心がけてみました。自分でも初めて知りました、79秒とか出せるんですね。これ、昨日の自分の100%ではあると思う反面、でもけっこうな筋肉痛を抱えてますし、まだ何秒かはいけるとも思いました。あ、なんて言うか、思いたいです(笑)

というか、次回この設定がありましたら80~85秒の組で落とされないように必死に走る、ぐらいの勇気を持たないといけないんだなと。よくおぼえておきます。

だって、なるべく限界を遠ざけたいんですもの。

で、今日は金曜日。ちょっと気が早いですけど、皆様どうぞよい週末を☆

<8月累計191km>

iPhoneからの投稿