多摩川を走る | 私にとってのスポーツ

私にとってのスポーツ

スポーツと身体に関する行動や思いを綴ります。

風邪かとびびりながら寝て、のったり起きた朝。幸いにして回復してました。頭痛・のど痛・首のこわばりがとれまして、ホッ。

というわけで、いそいそと走りに行く準備。空腹LSDにしようとVAAMゼリーだけ食べて、おうちをスタート!

等々力競技場から多摩川へ出て、今日は登戸まで行ってみようと上流へ向かいました。フォームに気をつけてるつもりですけど、はたして正しいんだか(^_^;)あまり自信なし。時たま羽虫にやられたり、まだ多いんですね。河川敷の野球やラグビーなども、お天気がよくてとても楽しそうでした。大人も子供も笑顔で、いいながめでした!

キロ8で多摩水道橋に到着したところで、ハタと気づいたシゲ子。このままじゃ次の予定に間に合わないじゃん(ーー;)

あわてて計算してみると、復路はキロ5分半ぐらいでないとまずいことがわかったので、あせってシャカシャカ帰りましたとさ。

教訓 “時間には余裕をもちましょう” “先に計算しましょう”

あー、トホホ。20km2時間15分(行き78分半、帰り56分半)のランでした☆


<11月累計194km>



iPhoneからの投稿