手賀沼ハーフ応援&バスケ練習 | 私にとってのスポーツ

私にとってのスポーツ

スポーツと身体に関する行動や思いを綴ります。

長い1日でした。いえ、もちろん自分で決めたことなので、疲れも自業自得ですし、なんにせよ濃ゆーくすごしたなと思っちゃうだけです(^^)


まず朝から、手賀沼のハーフマラソンに応援に行ってまいりました。ランニングクラブで参加される方が何名もいらしたので。幸いにも朝はお天気に恵まれた…というよりか暑い日になりました。

シゲ子の初ハーフは(たぶん)2008年のこのレースで、その時たまたまお仕事がくそ忙しかったのを乗り越えて、普段から月間50km程度のなんちゃってランナーながらゴールできて、その時かなり感動して、泣きそうになった場所でして。思い入れアリアリなのです。

なーんてね、それは応援には全然関係ありませんのでf^_^;)外傷用の救急セットぐらいととにかく時間を守ることと&よさげなポイントをさがすことに終始。8の字でめぐるコースにそって、6kmばかり走って移動したりしました。やはり走れるカッコで行って正解(笑)

秋にしては強い陽射しの中、本当にたくさんのランナーの皆さん。本当におつかれさまでした。

声をかけて、拍手することぐらいしかできませんでしたが、人が真摯に走る姿に接して、またもやいろいろな想いが浮かび上がったり、考えがめぐったりました。


いったん帰宅して夕飯つくってバスケの練習へ。


気づけば身体中がバキバキの筋肉痛になりつつある中、アミノバイタルゼリーを食べてからスタート。

内容、、、聞かないでやってください(>_<)ひどかったんです。

まっすぐシュート、ゆるいパスはしない。以上、覚書です。


来週はレースでバスケお休みですので、再来週のために。


<10月累計257km>