土日つれづれ | 私にとってのスポーツ

私にとってのスポーツ

スポーツと身体に関する行動や思いを綴ります。

まっ、つぶやきたかったネタみたいなもんです(^^)b


・土曜のバスケの試合助っ人は、同じチームに平成生まれの子(21歳・大学3年生)がいた。めちゃ若い!何て言うか、動きがのびやかな感じ。しかもかわいくてね。汗かいても爽やかよね。心はおっちゃんでした(^_^)

・陣馬山トレイルレース、下りをびゅんびゅんとばせた(あくまで本人の感覚)ことの最大の要因は、大人になってから見たことないぐらい減らした体重。今でも、前ももには筋肉痛きてるけど、膝は全く消耗なし。

・温泉だけでなく、レース後のすいとんがふるまわれるサービスもあきらめた今回(もちろん自己都合)。あれをいただくためにも、来年またパワーアップして戻ってまいります!

・じつは日曜の食生活はむちゃくちゃだった。朝はSUPER VAAMを飲んだだけ、走り終えた後はサッカー観ながらポテトチップスのみ。ただ、実家に帰るにあたり「ヘロヘロだろうからタンパク質多めでぜひ」と事前に母へお願いしたら「では具体的に」と返され、結局おでんと鶏のから揚げをリクエスト(いずれも自分では作らないメニュー)。帰宅すると、前述の2つプラス鮪のお刺身と野沢菜という豪華さ!お母さんありがとう、シゲ子がケガなくここまで来られているのは確実にあなたのおかげですm(._.)m

・ちなみに母には、栄養に関する知識はほとんどない。材料をバランスよく豊富に使うのがモットー、あとはだいたいイメージ。そして食べたいものや好きなものを食べるというストレスのなさが大事らしい?まぁとにかく感謝です。

・ついでに、日曜は飲み物の摂取も不規則で、大汗かいたレース中には500ccも飲まなかったけど、ゴール後はポカリスエット1Lいっき飲み、サッカー観戦で烏龍茶1本、晩ごはんにコーンスープ3杯。足りているんだかいないんだか。

・そんな独りディナーを終えてやべっちを見る前に、ふと完走証をながめて、陣“馬” 山だということに気づく。頭ではわかってたはずなのに。自分のブログと字面がなんか違うなーと思っておそるおそる確認すると、やっぱ陣“場”山にしてます!きゃーハズカシー!!しかも最初からずっと違うし。アメブロは編集できるからすぐさま直したけど、もう1つ書いてるほうは無理なのでそのまま(-.-;)うぅぅ。気をつけましょう自分。