こんばんは。クラウディです。



ここ数年、歌い手界隈において

VTuberが再び流行って来ており

にじさんじ、ホロライブの各メンバー

古くは、キズナアイさんなど

特に女性キャラクターが有名ですが



最近は、葛葉さんなどのにじさんじメンバー

すとぷりや騎士Aなどアイドル系など

男性キャラクターも

数多く人気が出ています



そんな中、声優さんである

「中の人」というのは

本来、顔などの素性も分からなければ

年齢も分からないわけで

(バレてる人もいますが。。。)



あくまでリアルは気にせず

外見と声だけでイメージを作って

好きになる。ファンになる。

というのは、今の時代っぽいな。

と思いますし、技術の進歩による

クオリティの高さからこそだと思います



私も「アバター」こそありませんが

顔出しせず、キャラクター絵を使って

YouTube活動してるので

(特にサブチャンネルは)

ある意味、VTuberみたいなものです。



私の場合もリアルな素性を

知ってる人は知ってますが

知らない人がほとんどなわけで、



キャラクター絵と声から

「自分という存在」をイメージして

固定リスナーになってくれてる子が

何人かいます。



そういう子に対して

実は、中の人はこんなんです。

というのは、ナンセンスだと思うのですよ。



孫悟空の中の人は

野沢雅子さん。って、分かってますが

アニメ見る時に

別にそれを想像しないじゃないですか。



全てを知らないで

楽しむことこそ、

VTuberや顔出ししてない人の

楽しみ方であると私は思います。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・



YouTubeで歌ってみたチャンネルやってます♪

お時間ありましたら、チャンネルだけでも覗いて頂けると嬉しいです✨✨


YouTubeチャンネル↓↓↓↓↓↓

https://youtube.com/channel/UCz9tWFr78AT3ESnapOirPSA