こんばんは。クラウディです。
ということで、19日目は
生活レベルを上げないのが幸せのコツ?
について書いていこうと思います。
昨日の話じゃないですけど
例えば、
同じ地域
同じ家族構成
同じ年収(500万円とする)
だったとしても、
お金が足りる。と思う人と
お金が足りない。と思う人がいます。
また、足りてるのに
「不幸」と感じる人もいます。
この違いは何なのか?というと
「生活レベル」が大きいと思うのですよ。
例えば、食費でも
1ヶ月3万円で済む人もいれば
10万円掛かる人もいます。
また、仮にアパート住まいだったとして
家賃10万円の人と
家賃8万円の人では
毎月2万円の差が出ます。
自動車なんかは最たるものですね。
外車が好きな人
新車が好きな人
中古でもいいと思ってる人
全然、出費が変わりますね
というように
生活の内容によって、
お金の掛かり方が全然変わってくるわけです。
で、私からすると
皆さん好きに使ってくれりゃいいんですが
例えば年収500万円あったら
贅沢しなきゃ
それなりに生活出来ると思うのですよ。
少なくとも私は出来ます。
ただ、人間って
500万円で生活出来た人が
年収1000万円になると
【何故か】生活レベルが
上がってしまう人が多いのですよ。。。
別に500万円で生きていけるなら
500万円の生活レベルで
残りは全部貯めたらええやん。
って、私は思ってしまいますが。。。
また、年収500万円なのに
年収700万円の人の生活レベルと
自分を比べちゃう人。
これも多いんですよ。。。
だから、仮に500万円で
生活出来ていたとしても
自分はお金が足りなくて、
同じような贅沢が出来ないから不幸
みたいな、意味わからん思考に
なってしまうんですね。
私、子供の頃から
他人に嫉妬しない性格なので
嫉妬する人の思考が分からない。
というのもありますが
他人は他人
自分は自分なのですよ。
自分の年収の中で
楽しく生活出来れば
私はそれで幸せだと思います✨✨✨
ちなみに私は
年収500万円じゃないですけど()
ということで
今日はここまで。
ではでは♪また明日✨✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
YouTubeで歌ってみたチャンネルやってます♪
お時間ありましたら、チャンネルだけでも覗いて頂けると嬉しいです✨✨
YouTubeチャンネル↓↓↓↓↓↓