【モンスト】玉楼弐クリア編成:廻シリーズ10種(備忘録) | クラウディ(SANAGI)の孤独な日常
こんばんは。クラウディです。
今日は残り10種の
廻シリーズをクリアしました。
ということで
今回も自分用備忘録です。
①イザナミ廻
ナスカ獣神化を
初めて使いましたが、
なかなか強いですね。
場合によってはSSで
特攻も出来るので、
臨機応変な対応が取れるのが
良いところだと思います。
アンチブロックがないからか、
使用キャラ10種には
入ってなかったのですが、
私的にはおすすめのキャラだと思います。
②ヤマトタケル廻

ローザの回復&SSで
安定感が上がります。
③クシナダ廻

ワルプルギス獣神化により
ノマクエと化しましたね。
④イザナギ廻

ルシファー獣神化でクエスト崩壊
⑤ツクヨミ廻

神化ソロモンで
クエストコンセプトが崩壊。
2体入れたらノマクエレベル。
⑥阿修羅廻

火柱出すロボットの処理が
カギですね。
⑦毘沙門天廻

廻シリーズ2周目で
一番簡単なクエスト。
⑧摩利支天廻

最終戦の雑魚処理が
いやらしい組み合わせなので
なるべく詰まないように
マナ2体積みにしてます。
⑨大黒天廻

木の雑魚を処理しながら
多くの友情拾うようにプレイしてると
自然に終わるクエスト。
⑩不動明王廻

廻シリーズで一番嫌いなクエストなので
今回、神化ソロモンを入れて
雑魚処理を楽にしよう作戦。
某攻略法だと
2体積みが良いと書いてありましたが、
私はあまりおすすめできませんね。
身動きが取れない場面があるので
複数体いるとかなり運に左右されますし、
1体でも、十分雑魚処理に
貢献してくれるので、
3体はアンチダメ持った適正キャラを
積むのが良いかと思います。

ボス最終戦。
こんな感じでゲージ外して
ループヒットを狙うことも出来るのも
良いところだと思います。
ということで、
今回、神化ソロモンをインしてみましたが
周回ストレスがだいぶ軽減されたので、
次回以降も使って行こうと思います。
ということで、
今月も早めに封印解放♪
メイン垢の英雄の証2枚は
禁忌15周回用として
安倍晴明に付けようと思います。
サブ垢は、
今のところ予定ないですが、
とりあえず禁忌の獄用に使おうかな。
と思います。
備忘録も出来たので、
来月からは、楽に周回出来そうです。
明日は、覇者の塔でも登ろうかな。
では♪[布団]・ω・)ノ オヤスミ~♪

