こんにちは。クラウディです。





ハクア戦の成績
1回目:フロア2で敗戦
2回目:フロア2で敗戦
3回目:ボス最終戦で敗戦
http://s.ameblo.jp/deep-impact0804/entry-12068810291.html
4回目:ボス1戦目で敗戦
5回目:初勝利!!
http://s.ameblo.jp/deep-impact0804/entry-12080455055.html
6回目:2勝目!!
7回目:3勝目!!( ̄∇ ̄*)ゞ

という、4戦負けて、3連勝という成績でありますが、



やはり、ベストメンバーとしては、

貫通1体
号令系2体以上
加速1体

がベストかと思います。

ハクアの場合、号令系も当然重要ですが、とにかく動き回ることと、耐久できること。これが大事になってきます。なので、ハクア狙いの方で降臨クエストを周回する方は、必ずどちらかは入れるようにしてくださいね。


画像がないので、参考としてですが、
上の画像で言いますと、

滝夜叉→アリス
アーサー→ルシファー、クシナダ等

が、ベストメンバーとなります。


ちなみに、私の場合は、アリスがいないので、ハクア狙いの際は、

滝夜叉姫
ルシファー
孫悟空
ルシファー

で、回るようにしています。


で、攻略のコツですが、
画像がなくてすみません。
基本的に文書形式となります。

フロア1
ここでスキル溜めが出来るかが、クリアの鍵となるといっても過言ではないくらい、侮れないフロアです。

基本的に、ハクアに遭遇した♪。という興奮と慎重に行きたい。ということから、変にスキル溜めして死にたくない。

と考えがちですが、
私的には、ここが一番安全にスキル溜めできるところですので、1ターンでも多く伸ばせるような動きをしてくださいね。

で、パターンですが、下の雑魚3体は基本的に、ワンパンできるはずなので、必ず倒しながら、上の1体を2ターンおきに倒す。というやり方がセオリーです。

運が良ければ回復も頻繁に出ますので、自分の腕と相談しながら、粘れるだけ粘ってください。


フロア2
ここが最初の鬼門です。
弱雑魚が4体いるので、間に挟まって2体しか倒せなかった・・・・・orz

みたいな事故が起きやすいステージです。

ここのコツとしては、とにかく角度をつけてなるべく雑魚に触るような動きをする。ということです。弱雑魚4体倒したあと、強雑魚2体倒すのは難しいのですが、無理に上から間に挟まろうとせず、下から25~35度くらいで入ると、ちょうど間に挟まってカンカンすることが多いですので、上からが厳しい時は、狙ってみるのもアリだと思います。


フロア3
中ボス1戦目
ここでルシファー等の大号令が使えると楽です。逆に言うと、使えないと運任せの厳しい戦いになる可能性が高いです。

何故なら、弱雑魚の配置の間にハクアが挟まっているため、1ターン目で4体同時に倒すのが難しいからです。

私は7戦目、SSなしで突破出来ましたが、たまたま配置がよく、加速が乗って4体処理出来ましたが、出来ることなら大号令で雑魚処理してしまった方が良いと思います。


フロア4
ここは弱雑魚2体+強雑魚2体なので、ある意味、中ボス1より楽です。
1ターン目で確実に弱雑魚を2体倒した後、強雑魚を次のターンで倒せれば、後はハクアとの一騎討ち。

出来れば中ボス1で使ったSSのターン溜めが出来ると最高です。



フロア5


ボス戦1です。
知っている方も多いと思いますが、ドクロの方向にヒーリングウォールが張られます。そして、2ターン毎に雑魚が全蘇生します。

なので、パターンとしては、
最低2体の雑魚を処理し、次のターンで、残りの雑魚を処理しながらHPを回復。

これが基本です。

ボス1戦目は出来ればSSを使いたくないので、とにかく耐久優先です。
ハクアのことはあまり気にせず、雑魚を処理しながらヒーリングウォールで回復で、常にHPが6万以上あるように心掛けると良いと思います。

どうしてもハクアをすぐに片付けたがると思いますが、倒しきれない時にヒーリングウォールが張られてないと、次のターンからジリ貧となり、HPが追い詰められるか、SS連発でボス最終戦が苦しくなるかの泥沼の展開となります。

ここが踏ん張りどころなので、
頑張ってクリアしてください。

なお、号令系が3体使えるなら、ボス戦1で1回使ってもOKです。ただ、使う時もヒーリングウォールを張ることと、HPを回復することを意識して使ってください。


フロア6


ボス最終戦です。
最初のターンで強雑魚を最低1体倒し、2ターン目でHPを回復することも意識して大号令。

というパターンが王道です。

が、そんなに上手くいかないと思います・・・・・(;゜∀゜)



なお、アーサーのSSは使わない方が良いと思います。使いたくなると思いますが、多分、後悔するダメージ量だと思うので自重した方が身のためです。使ったことありませんが・・・・・(;゜∀゜)



ちなみに、滝夜叉等の爆発系SS効果あるようですので使ってもOKですが、雑魚処理を怠らないようにしてくださいね。





ということで、

参考になるかどうかわかりませんが、
皆さまのご健闘をお祈りしています。

では♪