こんばんは。クラウディです。


今日、2本目の話は、ズバリ、木曜日ダンジョン中級の攻略です。
↑いったい誰得??



間違えました・・・・。
超地獄級の攻略です。



の前に・・・・・・・・。



水曜日のビンドロがひっさびさに爆発しましたwwwww。









6回目のJP含め、1日で19万枚勝ちました♪








「オマケ」
時間が余ったので2ベット。



JP値・・・・・・・・。
キメェwwwwわぁwwww!!(笑)



50ベット換算だと30万JPです(爆)



残念ながら、☆2つどまり。



どうせなら取りたかった・・・・(´・ω・`)






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






本題に戻りまして・・・・・・・・。








こんなパーティーがオススメです。



って、何で石が7個も減ってるんだって?



今日1日で、30周くらい回ってますからね・・・・(爆)







1F
これは運が良いパターンですね。
1ターン目の事故はなさそうです。



まず、注意したいのは1ターン目の事故。
これだけは何とか避けたいので、全体攻撃か闇を絡ませた4コンボくらいを気合いで作ってください(笑)



あと、全体攻撃を絡ませる場合は、ドラフルにロックオンしてください。その他の攻撃が全部ドラフルに行ってくれるので、これが地味に重要です。



ちなみに、気合い入れすぎて、今回はワンパンでした(爆)








何気に闇5個なかったら、詰んでましたね・・・・(苦笑)



普通なら火変換が使えるので、臨機応変に使ってください。



また、最悪、闇変換しても可です。
ただし、3Fで闇一列作れるように下段に5個程度残るようにしてください。



どうせ詰むなら、足掻いて死にましょう(笑)







3F。これもまた運が良いパターン。
ベビーたまドラが2ターンだと、ほぼ安心です。







今回は無難に火変換で行きました。



怖いのは、たまドラの貫通ですので、
闇変換の場合は、適度に加減すると良いです。



闇1列で行くなら、プラス闇以外の2コンボくらいで良いです。



それ以上に闇がある場合は、列強化は厳禁です。呂布が貫通させてしまいます。
↑特に+297のフレンドの場合



仮にドラフルが残ってサタンがバインド喰らっても、十分削れます。
呂布だと50%で耐えるのも魅力です。





※画像間違えてたので訂正(7月11日)



ということで、
無事、スキル溜めてが終わったら、0コンボを繰り返し、必ずこの状態を待って倒してください。
私、油断して、苦い思いを何度もしましたんでね・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。








4F
ボスは、陣+エンハンスでワンパンです。



が、たまに闇が少なくて残る時があります。



でも、このパーティーだと、次のターンで闇変換&火変換があるので、プチ陣がもう一度できますので、安心です。




ということで、








無事クリアっす。



このパーティーですと、慣れれば、だいたい9割くらいノーコンでいけます。



すぷらさんの参考になれば幸いです。



では♪