大雨 | ◆ラビリンス灯子のタロットリーディング◆神戸岡本・千里中央・心斎橋◆迷宮を彷徨うあなたへ、ひとつの灯火を◆

◆ラビリンス灯子のタロットリーディング◆神戸岡本・千里中央・心斎橋◆迷宮を彷徨うあなたへ、ひとつの灯火を◆

タロットカードを Reading(読解)することで悩みや不安の深い部分を読み解き、Leading(響導)することで幸せを掴むための道を拓きます。
~神戸岡本のカフェ&ショップ5店舗・千里中央「占い珈琲館フォレストランプ」・心斎橋「カイロンカフェ」~

今日は大雨でしたね台風雨台風


一時、小雨になりつつも結局先ほどまで降っていました。


水嵩の増した川。


ラビリンス灯子のタロット占い日記+あるふぁ-100524_1039~010001.jpg



ラビリンス灯子のタロット占い日記+あるふぁ-100524_1040~010001.jpg


普段は真ん中をちょろちょろと流れている程度なのですが、今日はご覧のとおり。

しかし同じ雨量でも、昔はここまで水嵩が増す事はありませんでした。
私の経験から見て、原因はこれ。


ラビリンス灯子のタロット占い日記+あるふぁ-100524_1729~01.jpg


川の上流の森がバッサリバッサリと刈り取られ、哀れな禿山に・・・
見てると哀しくなり、憤りも覚えます。

住宅にするのでしょうが、誰が許可を出したのでしょう・・・
豊かな風景が台無しです・・・
山に住まう生き物たちも追い出されました・・・


森の伐採が始まった頃、街に沢山のカラスが溢れていました。
山の住処から追い出されたのです・・・

少し角度は違いますが、少し前まで豊かな山でした。


ラビリンス灯子のタロット占い日記+あるふぁ-070919_1059~01.jpg


開発を全くするなとは言いませんが、 こんなにごっそり森を刈る必要があったのでしょうか?

森が刈り取られてから、少しの雨でも川や側溝の雨水の嵩が増します。
今まで森の地面が蓄えていた雨が、そのままふもとに流れ出てしまっているのです。

水の色は濁り、土砂を運んできています。
栄養分を蓄えた豊かな土が流されてきています。
今までなら水嵩は増しても、こんなに土砂を運んでくる事はありませんでした。

何十年、何百年と変わらずにあったであろう山の自然が、こんなにもアッサリと刈り取られてしまう、こんな哀しい事はありません。

人間のエゴだ、どうだ、など難しい話はしませんが、ただ「自然が失われていく」寂しさを感じるのです。



大雨の話を書くつもりが、逸れてしまいましたね。



雨上がり。
元気に咲くアマリリス。


ラビリンス灯子のタロット占い日記+あるふぁ-100524_1730~01.jpg


生き生きとしたアジサイ。


ラビリンス灯子のタロット占い日記+あるふぁ-100524_1731~01.jpg


気の早いヒマワリ。


ラビリンス灯子のタロット占い日記+あるふぁ-100524_1731~02.jpg


手元にある、小さな大地で命が咲きつつあります。