今日は、10時には雨が上がっていたので、チャンス!だと思い(笑)、急遽加西市にあるフラワーセンターに行きました。
4月の上旬とかには行ったりしていましたが、ゴールデンウィーク中はたぶん初めてかな?
それと、今日行ったのは、明日から催し物があるし、それに雨上がりの今日やったらすいているやろうと思ったからです。
混雑苦手やしね。
案の定、すいてたので(笑)、ゆっくりと見れました(笑)。
10時半くらいに家を出て、着いたのが11時40分くらいでした。
途中で、工事してる区間もあったし、何時もよりかは時間かかったかな。
そして、園内に入ったらすぐに


この時期は、鉢植えのチューリップが置かれてます。
一昨年だったかな?
4月に入ってすぐに行った時も、こんな感じで置かれてたように記憶しています。
そして、すぐの広場といいますか、そこには



こんな感じで、チューリップなどが咲いていました。
そして、そこからすぐのところに

風車があります。
動いているところは、見たことありません(笑)。
そして、そこからもう少し進んだところに、またチューリップの鉢植えがあります。







そして、そこから広場に行きまして

噴水があります。
周りには、色とりどりの花が植えてあります(すみません、花の名前は知らないです)。
奥にチラッと藤が見えてますね。
