今日は、姫路市にある玩具博物館へ行きました。
ほんまは、七夕のものが少しでも展示されていたらなあと思てたのですが、8月かららしいので、見に行きたいと思たら行きます。
今は、中南米のものが展示されてあって、そのあとに七夕のものを展示されるみたいです。
しかし、言い方は変かもしれませんが、早送り的に見ていかないと、時間が足りません(笑)。
何故なら、館内は写真、動画撮影🆗なところだからです。
たくさん撮りましたけど、ほとんど引きで撮っているので見にくいかもしれませんが、厳選してアップします。
まずは、日本からですが、超有名なものもあるから、分かるかも。
いわゆる復刻的な感じで、造っておられるのかなと、個人的には思いました。
ちょっと日本、あまりにも数が多いので、割愛しますが、地方地方によって創られていた玩具も、多数展示してありました。
あとは、こちらも数が多いので、厳選して世界の玩具とか、そうじゃないものも載せます。
でも、もう数枚お付き合いください。
あとは
この、小さくて細かくて良く出来てる、こういうのが個人的にめちゃくちゃ好きなんです。
実際に見るのは初めてやったんですが、これが少し使用感とかあったら良かったなって、個人的には思いました。
これでも、たくさん載せすぎましたね、すみません。
ですが、今日で何十枚撮ったか分からないくらい、満喫しました。
ちょっと早回し的な感じで回って、1時間くらいでしたが、じっくり見ていたら、2時間くらいはかかっていたと思います。
また、機会を伺って行きたいと思います。