ロールーフのミニバンで、両側電動スライドドアっていうのもあって、普通の車よりはバッテリーの劣化は早いのは分かってはいましたが。
でも、昔聞いた話は、始めの車検で交換したって。
まあでも、それはエンジンをかけてなくて、子供たちがスライドドアを開閉してるからって、聞いてたから。
私は、先週の土曜に車検に出して、その時にバッテリーも交換するはずだったんですが、バッテリーがないので、昨日に交換したんです。
全部コミコミで、¥30,000。
これは、車検時に交換できなかったのもあって、コミコミで¥30,000だったんですが。
でもこれって、高いのか安いのかは分かりませんが、私としてはこんなもんなんかなって。
相場がよくわからないので、どうなのかなって。
まあ、車のバッテリーの大きさとかを含めたら、何年かはもつやろうし。
それを考えたら、安いのかなとも思います。
どうなんですかね?