昨日、仕事終わってから、地元に帰ってますよ。
しかし、Uターンラッシュの時は、何時も事故がありますね。
最初の渋滞は、おそらく京滋バイパスが事故していたため、名神に車が流れてきたんじゃないかなと思う、渋滞。
草津→大津間。
でも、ゆっくりやけど進んでたから、まあいいかなって感じ。
そこからは、順調に進んでたから、「よし!23時20分くらいには着きそうかな?」って思てたら、2回目の渋滞。
今度は確実に事故でした。
玉津→明石間で、玉突きだったのではないかと思われる、事故。
そうじゃないかという綴り方をしているのは、止まってた車が2台しかなかったんやけど。
レッカー移動してる車が、前を走っていたのを見たから。
結局、3時間弱かかりました。
何時もなら、2時間15分から30分くらいで、帰れるんやけど。
道のりは、約180キロです。
半分くらいあったガソリンは、警告灯点いて、ギリではないんやけど、近いよね(笑)。
今日、出掛けるから、ついでにガソリン入れなきゃね。
やっぱり、車が重いのプラス、エアコン。
でも、めちゃくちゃ変わるわけではないんやけどね。
それと、何ヵ所か坂があるから、その度にギア下げてますから(笑)。
まあでも、マニュアルモード、すごいありがたいです。
もう、これがない車には、乗れないね(笑)。
ほんとに、ガソリン使うけど、引っ張れるだけ引っ張って走らないと、ダメです(笑)。
両側電動スライドドアやしね、なおさら重いのよね(笑)。
坂道は、何時も感じてます(笑)。
でも、好きですよ。
今年もよろしくね、相棒(笑)。