ナビで先ずは桜の名所で付近を検索したけど、ヒットなし😅。
で、そういえばと思い出し、水口城跡があるのを聞いてたので、試しに行ってみようと思い検索したら。
何時も買い出しに行ってるところの近くやん。
と、いうわけで行ってきました。
まずは、

藤栄神社というところに行きました。

この道の右側は高校です。

扉は新しくしてありました。





何かポツンと寂しげに置いてあるベンチ、よくないですか?
こういう感じ好きです。
でも、神社というより、広場って感じですね。
次は水口城跡なんやけど、水口城資料館が建ってました。





ここはこんな感じでしたね。
中はまた改めて入ろうかなと思い、今日は桜が目的でしたので。
でも桜をこれだけでも見れたので、よかったです。
ちょっとずつ、周りを探索していって、幅を広げていこっと。