21年 | 気まぐれバードのキマグレコ

気まぐれバードのキマグレコ

何でも綴りたいことを綴っています。

今日は、阪神淡路大震災から、21年になります。
私が、高校2年の時でした。
時間はまだもう少しあとですが、あの時の衝撃は凄いものがありました。
まさか下から突き上げる地震があるなんて。
あの時、初めて縦揺れの地震があることを、知りました。
そして、それはとてつもなく恐ろしいこと。
私は、すぐに頭から布団をかぶり、体を丸めました。
布団が少しでも、クッションになって、体を守れると思たからです。
幸いにも、私は姫路でしたのでよかったんですが。
それでも、街は混乱していました。
バスは覚えがないんですが、ほとんどの公共機関はマヒしてました。
一応、学校に顔出しに向かったんですが。
踏み切りは開かずの踏み切りやったし、船も全く機能してない。
そんなんで、学校に着いたら、全校の半数しか生徒は集まってませんでした。
たしか、10時半かそこらで帰ったような記憶が。
それから、何回も余震がきて。
地震があってからの最初の夜に、これまた大きな余震がありまして。
その時に、生まれて初めて金縛りにあいまして。
地震きてるのに布団かぶられへん、って思てたのを記憶してます(笑)。

地震で思い出したのが、小学1年の時だったように記憶してます。
山崎断層地震がありまして。
おふくろのふるさとでもあります、今は宍粟市山崎町ですが、その山崎に大きな断層がありまして。
それがずれて、地震が起きるという、厄介なものがありまして。
それがもう30年以上もきてないので、だいぶんエネルギーも溜まってるし、次にこの断層がずれたら、大地震がくるので、非常に厄介なのです。
何時くるか分からないし、どのくらいの規模になるのかも分からないし。
ただ、備えるしかありません。
ほんまに、恐ろしい自然災害。
気をつけようがないし、なかなか色々ね意識するのも難しいんですが、心がけだけでも持ってたら違うのかなと、思たりもします。