暑さを感じるのは? | 気まぐれバードのキマグレコ

気まぐれバードのキマグレコ

何でも綴りたいことを綴っています。

何か、日に日に暑さが増してる様な気がしているのは、私だけでしょうか?


まあ、普段は建物の中での仕事やから、それを感じてなかっただけやったんかもしれへんけど(笑)。



さて、タイトル。セミの鳴き声で暑さを感じる順に、私が勝手につけてみます(笑)。



一番は、アブラゼミやね。

ジリジリなく声は、耳によく付くので(笑)、それでイライラが増んやろね。



次は、クマゼミやね。クマゼミも、アブラゼミ同様、耳によくつく(笑)。何て言うんでしょうか、脳まで響いてくるような感じみたいな(笑)。



次は、ツクツクボウシかな。これは、ミンミンゼミに比べて、テンポが早い。鳴き声は、どちらもデカイですけど(笑)。
ミンミンゼミのほうが、テンポが遅いので、まだ少し癒されるかな。
特に、最後はミィ~~~って、脱力感が少し癒しな感じですね。



次は、ニイニイゼミですね。セミの中では、一番最初に鳴き出し、少し暑くなりだしたら、いつの間にかいなくなってます(笑)。




一番の癒しは、ヒグラシですね。夕方の涼しい頃に、山で主に鳴いてますね。アブラゼミやクマゼミとは逆に、夕方になると涼しさをより感じさせてくれると思います。




以上で、私の中では一番暑さを感じさせる鳴き声は、アブラゼミ。一番涼しさを感じさせる鳴き声は、ヒグラシです。




皆さんは、どうですか?