F1とインディカー | 気まぐれバードのキマグレコ

気まぐれバードのキマグレコ

何でも綴りたいことを綴っています。

F1とインディカー(以下インディ)。2つは同じ、フォーミュラカーを操りますが中身は、異なります。例えばF1カーにはパワステがあって、インディカーにはなかったり。タイヤもF1カーは、前後同じ大きさに対し、インディカーは後ろが前のタイヤよりも大きいです。他にも、レギュレーション(規定などのルール)の違いが沢山あります。それはコースの違いからも、きていると思います。F1は、ロードコースのみですが、インディはオーバルコースをメインとしています(ロードコースも、2~3戦あり)。オーバルコースは、簡単に言えば競輪と似たような作りです。
そのためもあり、タイヤの太さも左右で若干違います。


今月の28日?かな。ちょっと、忘れましたが。茂木で、インディジャパン300が、例年通りに開催されます。今年から、チャンプカーとの合同になったんですが、残念ながらチャンプカーの選手は、レースの為来れないそうで。


でも、今年も楽しみです。地上波でも、例年通りに放送はするのかしら?今年は、日本人ドライバーは、武藤選手が参戦してるので、どのような戦いになるのか、今から楽しみです。