最近のゲームコントローラーは、掃除しにくいね | 気まぐれバードのキマグレコ

気まぐれバードのキマグレコ

何でも綴りたいことを綴っています。

つい先程まで、プレステ2のコントローラーを開けて、掃除してました。もう、スタートボタンが利きにくかったので、掃除したらもう大丈夫(^o^)v。しかし、ボタンが多くて、はめこむのが大変。スーパーファミコンの時は、ボタン少なかったから楽やったけど。



ボタンがちゃんと反応するように、合わせんといかんのやけど、ほんまプレステ2は面倒臭い。



LRボタンがなかなか上手く合わんかったから、結局20分かかった。コントローラーって、キッチリ蓋が閉まっとるように見えるけど、やっぱりボタンの隙間から入るんやな。開けたら、ゴミが溜ってたりしてるし。


でも、スタートボタンは違うねん。ボタンって、見たら分かるんやけど(真似はしないでね。利かんようになったら困るし、私は責任とれません(笑)。)、ゴムやねんな。で、よう使うボタンなんかは、そのゴムカスが基盤にくっついて、それが原因で利きにくかったりするねん。そやから、ティッシュ(ほんまはあかんねんけど)等で拭いて汚れとったら、利くようになるねんな。



まあこれは、素人(私も含めて)さんはボタンを元通りに、出ける人しかしたらあかんよ。利かんようになった言うて、コントローラー買うはめになるのも敵わんしな。