昔好きやった アニメ編 | 気まぐれバードのキマグレコ

気まぐれバードのキマグレコ

何でも綴りたいことを綴っています。

ヒイィ~、今日は寒い。って思ってたら雪がちらちら。寒いはずや~(>_<)。寒いのは勘弁。




今日は小学の時によく見てた、アニメでも綴ろうかなと。なにげに他も綴るので、シリーズ化するなあ(笑)。



で、小学生の時はやっぱり、ヒーローもんとか戦いもんとかが好きやった。今リニューアルでやってるけど、ヤッターマンは見てた。あれっ?ヤッターマンは、小学校に入る前やったような。まっ、それは置いといて。


キン肉マンやドラゴンボールは、ほんまよく見てたし、アラレちゃん、あさりちゃん、パーマン、忍者ハットリくん、タッチ、北斗の拳等々、挙げればキリがありませんが。





あっ、ドラゴンクエストもあったなあ。ダイの大冒険じゃないほうね。



強さに憧れるというより、おもろいと思ったもんは、何でも見てたという感じで。そう考えると、小さい頃から既にミーハーだった訳でして。




あぁ、そういえば少女マンガならぬ、少女アニメと言えばええんやろか。そんなんもよく見てた。セーラとかそういうやつ。因みに、ハイジやちびまる子ちゃんも、その部類やね。何かセーラって、シンデレラをモチーフにしてたような。





まっ、とにかくいっぱい見てたということで。次回はファミコンについて語ろうかな。




あっそうや、1つ言いたいんやけど、いまのヤッターマンや、つい最近出たアラレちゃんのDVDもそうやけど、何か美化しすぎてへん?今風のタッチにしてるんやと思うけど、やっぱり昔見てたから、違和感ありすぎや。



せめてアラレちゃん、昔のまんまやったら買うの考えたんやけどなあ。



まっ、それが言いたかっただけです。