ウソです(笑)。
今日は一日中寒そうやな。面接行っててんやけど、帰りはYシャツになって帰った。チャリこいでたら、十分ほどで暑くなってくる。
そや、帰りにせっかく駅前に来たから、寄り道を。FORUSへGO!タワーレコードへ行き、次に目的の聖地へ。私にとって、7階は聖地です。荒らすべからず。

画像のCD以外が、そこで買うたやつ。目玉のおやじは、入浴剤。中にフィギュアが入ってるらしい。どんなかは、のちほど。後は、おでんくんのストラップ。たまごちゃんとのセットやで。
CDは某中古屋で、購入。もう解散したけど、バニラさんの玉椿言うタイトルのアルバム。これから聴きます。
さて、もう一つ。今日1.17は、特に兵庫の人には、忘れられん日。阪神大震災の日です。午前5時46分、突然下から突き上げが。物凄い音やったんを、今でもよく憶えてます。
それから激しい横揺れがきました。あの時は、凄く長く感じました。改めて自然の恐ろしさを、実感した日でした。でも肝心なのは、そこから何を学びとるかです。その時に得た教訓は、忘れてはいけないと思うのです。今後に活かすために。
私は姫路なので、周りは差ほどダメージはありませんでしたが、テレビ中継で見た長田の大火災、阪神高速道路の横倒しは今でも脳裏に焼き付いてます。
因みにルミナリエは、阪神大震災でダメージを受けた街に、活気が戻るようにと願いが込められてます。
色々、長く綴りましたが、改めて黙祷を捧げたいと思います。