こんばんは^^

 

一般社団法人いわはら数秘術協会

代表 いわはらきょうこ です。

 

 

 

嫌なことは嫌と言える人生に
チェンジしたい方へ
2,650円で受講できます。

 

https://resast.jp/stores/article/12532/62875

 

 

まだお受け取りでない方

こちらの画像をクリックしたら
受け取っていただけます^^

↓↓↓

 

 

一昨日から書いている

不登校について思うことの続きです。

 

 

昨日は

学校へ行ったからって

勉強するわけじゃないので

 

 

不登校だからといって

勉強が遅れる

将来困ったことになる

 

 

そんな心配は要らないと

書きました。

 

 

けれど

何もしなかったら・・・

 

 

体力が落ちていきますし

勉強する習慣もなくなるので

 

それでも将来困らないとは

言えません。

 

 

学校に行かない時間

何をするのかが超大事♡

 

 

体調不良で

学校へ行けなくなったなら

 

最初のころは

まずはゆっくり休むこと

 

焦らずゆっくりがポイントです。

 

 

心と体調が落ち着いてきたら

先のことを考えようかな、で

良いと思いますが

 

 

見守るお母さんの心が

安定していることが

とっても大事です。

 

 

カウンセリングでも

お母さんの心のサポートを

していると

 

お子さんの心と体調も

自然と落ち着いてきますので

 

なぜ学校へ行けなくなったのか

原因はコレだろうな、ってことを

話しはじめますから。

 

 

そこから先に

学校へ行かないんだったら

おうちで何をするかを

考え始める時です。

 

 

通っている学校に戻ると思うと

また体調が悪くなる…

 

 

でも

元の学校じゃなかったら

勉強したいお子さんには

ネットで学べる学校があります。

 

 

有名なのは

N高、N中とか

 

ホリエモンさんの

ゼロ高もありますし

 

 

住んでいるところから通える

フリースクールに通う

お子さんもいらっしゃいます。

 

 

そういう選択肢があるから

元の学校にいかせなくちゃ…と

思わなくていいんです♡

 

 

焦る原因は

日本の小中学校は

みんなが同じように進級する

システムだからじゃないかと

思っています。

 

 

インドでは

同じ学年で年齢が上の子も

普通にいました。

 

 

なぜかというと

落第する子もいたし

学年遅れの子もいました。

 

 

自由に転校できるので

学力が足りないかったら

1学年下から、って

普通に言われるんですよね。

 

息子も言われました(笑)

 

 

息子の友達は

3つ年上の子が同級生だったし

 

 

なので

勉強ができなくても

不登校になってしまっても

 

焦って今どうにかしなくても

もう1年やり直せる感覚です。

 

 

そうは言っても

ここは日本

 

キョーコさんの言うことは

当てはまらないのよって

思うかもしれませんので

それでもいいんです。

 

 

私が伝えたいことは

考え方を変えたら

見える世界が広がるってこと。

 

 

みんなと違うことをすると

みんなと違う景色を見ることができます。

 

 

マイナスに捉えられがちな

不登校なんだけど

得られるものがある♡

 

 

だって

全てのこと、もの

 

プラスしかない

ということはなく

 

マイナスしかない

ということもない

 

 

 

問題は
あなたがどちらを見るか。
 
 
 
ドイツの哲学者
ショーペンハウアーの言葉
 
 
「幸せを数えたら、あなたはすぐに幸せになれる」
 

 
 
ロシアの文豪
ドストエフスキーの言葉
 
 
「人間が不幸なのは、自分が幸福であることを知らないからだ。ただそれだけの理由なのだ」
 
 
 
 

不幸の原因ばかり探していると

不幸は続く。

 

 

幸せを探して見つけたら

幸せになる。

 

 

ドストエフスキーって

賭博癖と浪費癖がひどくて

借金まみれだったんですよ、、、

 

 

自分のことを

不幸と思っていたり

 

 

俺ってバカだよなー

ろくでなしだし

借金まみれで最低だよ

 

 

なんて思っていたら

 

 

「罪と罰」という大作は

書けなかったでしょう。

 

 

 

不登校になったことの

マイナスを見つけて

心配するのではなく

 

 

プラスをいっぱい見つけて

くださいね。

 

 

見つけたことは

ノートに書いて

 

 

お子さんと共有することで

幸せの種になりますよ♡

 

 

 それでは、また明日^^

 

 

 

ライン公式アカウントはじめました♡

友だち追加

 

 

 

 

【メルマガを読む】ドキドキ思ったことがなんでも叶う5つの魔法
【無料鑑定を受けてみる】ドキドキあなたをいわはら数秘術de鑑定いたします
【いわはらに会う】ドキドキ自分の取説を手に入れる ドキドキ募集中の講座・セミナー
【数秘術を学ぶ】ドキドキいわはら数秘術通信講座