今日も幸せに愛と豊かさ溢れる世界で生きるみなさま、こんにちは舞香ですおねがい



昨日は小顔骨格矯正アゴラに行って、小顔&骨格矯正のスペシャルコースをしてもらいましたラブ

左がオーナーのふーちゃん(吉岡房重先生)、右が優秀すぎるスタッフのさきちゃんです。

2人ともなんでこんなに可愛いのか😭ドキドキドキドキ

 

 


さてさて今日は「生きる!」というお話。


こんなコメントを頂きました。

昨日の「家売るオンナの逆襲」のお話と似てますね爆笑




最初の方のお悩みについてはこの一言で解決できると思います。







「だから、どうしたの?」






家を売りに出されようと、親にお金をもらえなかろうと、もともと無かったと思えば別に悩むこともありません。



それに今まで家賃を払ってたのに悔しいとのことですが、普通の賃貸マンションだって、何十年も家賃払ったって自分のものにはなりませんからね。



「だから、どうしたの?」と自分に問いかけてあげると、悩み自体がどうでもよくなるか、もしくはその悩みの本質が分かるようになります。




だいたいの悩みの本質は自分の価値を感じてもらえない悲しみだったり、愛されてない寂しさだったり、自分が自分らしく生きていなかったことへの苛立ちだったりするので、自分で解決することができます。




というわけで、最初の方の内容はいいとして、私が気になるのは最後の二行です。




「親に嫌われ見捨てられた私は

生きていても大丈夫ですか?」


たまーーーーーにこういったことを聞く方がいますが、生きてて良いかどうかの他人の私に聞いて何を求めているのでしょうか?



なぐさめたり、励ましたりしてもらいたいんですかね?



そうだとしたら、今後の人生、何かある度に生きてることに疑問を持ち、その度に誰かに励ましてもらうつもりなんでしょうか?



かなりめんどくさい人ですよね、それって。




そもそもですね


「生きていても良いかダメか」などという話ではなく


今、生かされているなら生きなきゃいけないんですよ。



それもただ生きるのではなくて、自分で自分を幸せにして、命を輝かせて生きなきゃいけないんです。



悩みがあろうが、親がどんなんだろうが、生きていかなきゃいけないんです。



幸せに生き切る


これが人としての使命です。




生かされている限り、生きるか生きないかを決める権利は私たちにはありません。



生かされているなら、生きなきゃいけないんです。



幸せに生きるために創意工夫をしましょう。



ではドキドキ



魔法の生き方がますます広がりますように

ブログランキングにポチッとして頂けると嬉しいですお願い





*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*

このブログによく出てくる「たぬき」って何?という方はこちらの記事をご覧ください。

舞香の魔法使い師匠のブログですウインク

*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*

 

 

Blog by 魔法使い 舞香



書籍、全国の書店・Amazonにて絶賛発売中!!



DVD、Amazonにて絶賛発売中!!



 

舞香の魔法のランプ

 

ブログ 特集 取りまとめ ダイジェスト

 

 夢を叶える魔法

 

お金から自由になる 人間関係 ママ友 わがままでもいい 愛される

 

たぬき退治

 

 

 

 

 

SNS

 

Instagram

 

Facebook

 

Line@

 

 

 

 

 

Pickup 

 

開催中のイベント 動画

 

Youtube

 

ハルハルさん




100%魔法で生きたい人のための90日間サポートコース を始めましたアップアップ

魔法の生き方プロフェッショナルコース